忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4113
2020/10/14 (Wed) 06:00:42

某の青春時代耳にし脳裏に焼き付いている名曲の数々
"ブルーライトヨコハマ""また逢う日まで""木綿のハンカチーフ"
"魅せられて" に "サザエさん"等など作曲された筒美京平さん死去
と、今朝の新聞

お名前は微かに聞き覚えあるが、曲との結びつきはない
新聞によれば"黒子に徹した「職人」
ペンネームは"鼓響平"からきていると解説

どんな作曲人生を送られたのか
朝ドラかドキュメンタリーで放映されるといいな

今日一日ラジオから偲ぶ名曲の数々が流れる
ラジオ深夜便でもこれから昭和の名曲として
機会あるごとに流れるであろう

拍手[0回]

PR
No.4112
2020/10/13 (Tue) 17:27:05

某の青春時代耳にし脳裏に焼き付いている名曲の数々
"ブルーライトヨコハマ""また逢う日まで""木綿のハンカチーフ"
"魅せられて"に"サザエさん"等など作曲された筒美京平さん死去
と、今朝の新聞

お名前は微かに聞き覚えあるが、局との結びつきはない
新聞によれば"黒子に徹した「職人」
ペンネームは"鼓響平"からきていると解説
どんな作曲人生を送られたのか
朝ドラかドキュメンタリーで放映されるといいな

今日一日ラジオから偲ぶ名曲の数々が流れる
ラジオ深夜便でもこれから昭和の名曲として
機会あるごとに流れるであろう

拍手[1回]

No.4111
2020/10/12 (Mon) 05:58:01

応援要請のパッカー助手作業

昨日迄の雨の影響であろう刈りたての草は重い!
昔取った杵柄と、パッカーエプロンに持ち上げるも難儀
腕力低下したか 草山10超える頃ちょいと休憩コール

初日から公共の広場の刈草収集に
ひと汗ふた汗の過酷な復活デビューとなる

拍手[0回]

No.4110
2020/10/11 (Sun) 10:02:00

日本を取り巻く太平洋高気圧とシベリア高気圧
台風の進路は主に太平洋高気圧に左右されるが
台風14号はシベリアからの高気圧が台風を抑えつけた
と、記録としての素人記述

そのシベリア高気圧が弱まったのか
今日は一転 30℃近くの予報気温が出ている
小牧は台風一過の秋晴れ

孫④幼稚園の運動会は13日に延期
その日はどうも曇りマーク,小牧の晴天をあげたいな

拍手[1回]

No.4109
2020/10/10 (Sat) 09:04:30

10月10日は比較的晴れの日多く
晴れの特異日と言われている・・がしかし今年は台風14号

孫④ 年長さんの運動会,どうなることやら
幼稚園最後の運動会,開催中止にならないといいが

その台風、発生後進路予報は定まらず気象予報士さん解説に苦慮
幾つかの予想進路の中で
ぐるっとUターンするような進路
TVコメンテータの一人"誰が・何処の国がこんな予想を・・・"

しかし、いま正にUターン発生した場所に戻る様子
こちらも、どうなることやら
台風15号として生まれ変わるのか

拍手[1回]

No.4108
2020/10/09 (Fri) 15:54:49

食欲・味覚の秋
王道は松茸に庶民の味方さんま
ところがどっこい,そのサンマ今年は不漁

未だこの秋、某の口に届かず
松茸に至っては高嶺の花故その姿も見ない事に

ならば昨晩はすき焼きとの事で"エリンギ"をリクエストしておいた
3~4本残しニンニクで香り付けしバター醤油炒めを自ら調理

すき焼きで煮込んだエリンギも炒めたエリンギも食感は松茸
ひと時の秋の味覚を楽しむ

でも、生さんま
庭で七輪で焼き,一人ミニBBQやろうかな

拍手[1回]

No.4107
2020/10/08 (Thu) 13:40:02

陽の暮れが一日一日早くなる秋・つるべおとし
今までよく耳にしたり自身も言った事もある

井戸の桶が瞬く間に落ちていく様子 "釣瓶落とし"と書くらしい
漢字を初めて知る・・つり びん おとし・・と覚えておこう

台風 14号の影響か,本日最高気温 18℃
駐輪場仕事仲間と会話 "一気に冬になってしまったな"

明日の予報も20℃下回る
台風関東方面去れば再び 25℃から 28℃の予報

拍手[1回]

[229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]