忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4183
2020/12/23 (Wed) 21:41:51

午後 9:.40,19.0℃,59%(暖房中)

平成の時代は天皇誕生日で祝日
当時若者たちは"x'Masイブイブ"と時を楽しんでいた

孫④はサンタさんを信じ楽しむのか

先日幼稚園の遊戯でキリストの父"ヨセフ"役を演じる
コロナ騒動がなければ、馳せ参じたのであるが残念

某、小さい頃のx'Mas
夕食は、かしわ(鶏)のもも肉,稀に小さな誕生日ケーキ
切り分け、飾り物が付いている大きいのを選ぶ

その飾り物、口にすると味が変?
そぅ!それはローソクだった、今でも食感と味は残る

拍手[1回]

PR
No.4182
2020/12/22 (Tue) 18:04:42

午後 6:03,15.9℃,54%

パッカー運転手さんと車の中での雑談

来年の作業予定の話になり"来年?" 随分先の話だね,と切り返す

そうか!再来週はもう新年 2021年か

その後、師走の雰囲気無いね,正月気分でもないし
車内のボカボカ気温がそうさせたのか、コロナ問題なのか

何時もと違う年の暮れだ

拍手[1回]

No.4181
2020/12/21 (Mon) 10:43:22

午前 10:27,10.9℃,54%

冬至の今日は「一年で最も夜が長い日」
某の風習はかぼちゃを食べ柚子湯に入る
ここ数年は実家で取れた柚子に両親を偲ぶ

そして、ラジオネタ
冬至を境に運が向いてきて上昇運に転じる日
「一陽来復」いちよう-らいふく
冬が終わり春が来ること。新年が来ること
また、悪いことが続いた後で幸運に向かうとのこと

2020(令和2)年 師走
普段通りに過ごせたら良しとし
今日から≒1週間
本年の仕事が全て終わる28日まで先ずはひと頑張り

現実的には困難ではあるが
コロナウィルスが壊滅した新年を迎えたいものである

拍手[1回]

No.4180
2020/12/20 (Sun) 17:28:29

午後 5:26,13.1℃,54%

朝食後の家事終え家人依頼の買物へ
昼食後は宅配運送店とホームセンターへ
ウロウロせず必要なものは一点のみ最終はガソリン給油して帰宅

先に購入した自転車に買い求めた安全確保のテールライト取付
これで日の出前、仕事へ向かう時、後方への注意喚起
反射板もついてるが、ピカピカ光るので安心度増す

高校生駅伝、見ながら・聞きながら
今日もなんだかんだで一日終る

拍手[0回]

No.4179
2020/12/19 (Sat) 18:15:33

午後 6:14,13.8℃,59%

駐輪場整理作業と物流アシスト作業にパッカー助手臨時作業で
11月より、完全休みは金曜と日曜の月九回

本日家人の依頼で物流アシスト作業を休む
その依頼事項が変更されるも作業は休みのまま
故に土日連休となる

妙に得した気分の一日もなんだかんだで終る
さて・明日は何するか

拍手[0回]

No.4178
2020/12/18 (Fri) 19:42:56

野暮用ありて南区へ10時小牧発、用事は10分程度で終了

その後実家にて冬至に備え柚子採取
剪定用長挟み持参して正解、棘にへっぴり腰ではあるが収穫完了

遅めの午後は毎度の丸亀製麺、膨れたお腹で帰路に
師走の混雑か何時もより車多く流れ悪し

眠気も増し一時間超の運転に疲れを覚える
めったにない事である・所謂年のせいかぁぁヤダヤダ

拍手[1回]

No.4177
2020/12/17 (Thu) 20:09:49

午後 8:09,11.6℃,55%

先週土曜日から精力的に片づけた年賀状作成
某の分&ご近所さん分は今年から一軒増え三軒分

11月にチェック用資料お渡ししたご近所さん分
賀状出・否のチェックと文面をバタバタ文面確定
これも遠慮してか、忙しいのか毎度請求
故に
出足フライング気味,途中は毎度の中弛み
後半一気に挽回し完成

某の分 12/15投函し一仕事終える
(少々日遅れの話題となる)

拍手[0回]

[219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]