忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4268
2021/03/19 (Fri) 21:35:15


挿し木して2年目?3年目か
鉢植えは夏の管理が難しく昨年の猛暑で傷み

今年は花芽が少なく、申し訳なさそうに二輪

猛暑を避け部屋の中の二鉢
季節感に鈍感になるのか花芽付けず

茶花として母親が好んだ土佐みずき
鉢植えでの栽培は難しいな

拍手[1回]

PR
No.4267
2021/03/18 (Thu) 17:49:58

午後 5:48,21.3℃,50%

孫④は幼稚園卒園・4月から一年生
孫①は大学卒業・4月から社会人一年生
加えて
孫③・高校入試の合格通知受ける

めでたい一日となる

20日秋分の日には 2年ぶりで家族全員集合
ささやかな祝い膳でお祝いしよう

拍手[1回]

No.4266
2021/03/17 (Wed) 17:55:15

午後 9:18,18.7℃,47%

日の出頃の心地よく身の引き締まる冷気
奈良のお水取り行事も終り本格的な春の兆し

駐輪場整理作業終える頃、春風強く
自転車での帰宅途中ホコリが目に

白内障手術により視力回復、現在は眼鏡の着用なし
こりゃ春先は
術後使用した保護眼鏡使用すべき也

拍手[1回]

No.4265
2021/03/16 (Tue) 20:26:52

令和3年3月3日納車されたハスラー
日々ちょこちょこ乗り重ね漸く?走行距離100Km越えた

通勤に使用していた現役時代と違い
車が必要かと思われるほどの走行距離

本格的自転車シーズンとなれば
益々ハスラーは駐車場に鎮座の時が長くなる

ふらりあてもなくドライブしたいもんだ

拍手[0回]

No.4264
2021/03/15 (Mon) 20:04:01

午後 8:02,19.6℃,47%

春を呼ぶ黄色の花が咲き始め
こぶし・もくれんの花便りに続いて

桜も慌てて咲き始めている、何時もより早く

残念ながら小牧山への散策も怠っており
ハスラーで行動(移動)では蕾のふくらみを見る情緒なく
満開近くなり気が付くのであろう

それにしても昨年に増して春爛漫の気持
某・少々道遠し也

拍手[1回]

No.4263
2021/03/14 (Sun) 16:10:41

午後 4:05,17.8℃,49%

レジ袋有料になり買物袋持参は定着した
且つ車にも、マスクと共に予備として保有している
伴い
我家のレジ袋などの収納引出しからレジ袋は減少

日々使用する生ごみ用の小袋
今まではレジ袋を多用していたが
ラジオ情報で"食パンの空き袋は臭いが漏れなくよい"
食パンを保護する袋の目的からも理解でき

情報を得て、早速使用を続けている

臭い漏れ"言われてみればしないかな"・・程度
でも丈夫で扱いやすく優れものだ

拍手[1回]

No.4262
2021/03/13 (Sat) 15:41:53

午後 3:41,19.3℃,69%

今年、土筆取りには行けない
即ち、ちらし寿司とか玉子とじ、春一度の味は諦めていた
ところが昨夕
姪が、ちらし寿司を作ったからと持ってきてくれた

彩り鮮やかな春の味、美味しかったぁ

拍手[1回]

[216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]