忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5599
2024/12/18 (Wed) 17:51:47

毎度丸坊主の散髪をご近所さんの床屋で
忙しくならない内にと散髪 30分も要しない

さっぱりする丸坊主
しかし ごまかしが効かない
二か月を過ぎるとボサボサでみっともない

自分でされる方も見えるが
某 体固く手が後ろに回らない
孫にバイトだョ と頼みたいが 無理だろう

慣れしんだご近所の床屋さんも高齢
そろそろ次の一手を考えとかないとな

検索キーワード
#散髪 #丸坊主

拍手[1回]

PR
No.5598
2024/12/17 (Tue) 16:32:07

各県のスキー場は人工雪に頼らずスキー場開設
青森 酸ヶ湯温泉は大雪との毎度の報道

昨年の今日小牧も初雪を見たが今年はまだ
週間天気予報
暮れから正月にかけて晴マークが曇マーク
最低気温も0~1,2℃

積雪鳴く ちらつきで済む事を願う

検索キーワード
#雪の便り #週間天気予報 #最低気温

拍手[1回]

No.5597
2024/12/16 (Mon) 17:12:16

目覚め雨戸開けたら曇天 南西に着き見られず残念

数年前から接触が悪いのであろう
電源入れ ポン!と刺激与えると点灯する仏壇内灯明

そんな状態からついにごまかしが効かなくなる

昔なら自身でも直せた事も 直せる構造にもなってた
モールド内基板下の接触不良 or 端子が折れてしまったか

諦め仏壇店に相談

昨日電源アダプタ交換作業 素早い対応に感謝
≒ 1時間 アダプタ含め\9,700
内出張費 \5~6千円と推察

検索キーワード
#仏壇 #灯明#電源アダプタ交換

拍手[1回]

No.5596
2024/12/15 (Sun) 17:46:19

昨日はふたご座流星群からの流れ星がピーク
本日6時頃の月は満月

3時過ぎる頃から曇天 最後の満月は諦め
明朝目覚めた時 まだ月は南西に輝くか

ふと東の空に満月を望んだ時
都会の雑踏 西の空が赤く染まった時
なんか得したような気分に

80の爺さん夕方開けた地に出かける事も
ましてや寒空の流れ星観察に出かける事もなくなった
ベランダから首出し見上げる程度

今見上げる楽しみは
お遍路に出かけた時 早朝輝く月
駐輪場から望む月

検索キーワード
#満月 #ふたご座流星群 #流れ星

拍手[1回]

No.5595
2024/12/14 (Sat) 17:18:14

ふと目に留まったポスター
南極ではたらく~かあちゃん調理隊員になる~

昭和基地へ向う越冬隊そして現地での行動を報じる
TV番組を見た事もあり 参加申し込みをし本日視聴
主催 ウィメンズネットこまき
第22回 男女共同参画フォーラムinこまき

男性主体の越冬隊の中 女性がどうふるまうか
調理だけでなく全ての作業に挑戦
しかし生理的に肉体的なハンデはさけられない事
話しの組み立て 内容 とても聴きやすい講演であった

調理面では
新鮮な生野菜例えばキャベツの千切り確保する困難
フードロスを如何に少なくするか
水の管理と排水BOD削減への工夫

個性の強い≒30名の越冬隊員
どうチームワークを保つか
仕事でも食事でも感謝を言葉にすることが必要

食後のお皿の汚れに最近心している事は
排水口に水で流すのではなく
ティッシュ等で拭き取れる物は拭き取る

今回の公演を聞いて間違い出なかった事確信した

検索キーワード
#昭和基地 #越冬隊 #調理隊員

拍手[1回]

No.5594
2024/12/13 (Fri) 18:38:19

年末の大掃除中だるみの頃
メモ書きカレンダに「正月事始め」と記している

概ね予定通り進捗 手抜きする事も例年通り

さぁ あとひと頑張り

検索キーワード
#正月事始め #大掃除

拍手[1回]

No.5593
2024/12/12 (Thu) 17:15:51

孫④は見守りよう携帯を保有している
某も連絡交換先の仲間に

話しは
もっぱら暮れ30日から小牧に来てくれる
その時なにする

大掃除も手伝って 孫「えー」
除夜の鐘が鳴り始めたら近くの神社に行こうか
孫「起きてられるか 頑張ってみる」

さて
どんな大晦日を過ごし2025(令和7)年を迎えるか
楽しみだ

検索キーワード
#大晦日 #除夜の鐘

拍手[1回]

[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]