忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5666
2025/02/24 (Mon) 15:38:15

駐輪場シフトがない時 極力遅くまで寝てたい が

爺さん早寝してるんだから と
奮い立ち 6時迄には起きろ!自ら激飛ばす

今冬の寒波も今日までと
各局の気象予報士さん熱烈に報道
2月になってからの積雪 寒波が例年より強かったからか

このまま春過ぎて夏日 になったら? 未だ春彼岸前だ

ながーぃ夏がやって来るのか

寒いのも 暑いのも 嫌いな爺さん
どっちか と言えば小牧の冬は雪降らないし暖も取れる
猛暑 酷暑はね 脱いでも涼しくならないし体力も低下するし

寒波治まる頃 冬が恋しくなる天邪鬼でした

検索キーワード
#寒波 #気象予報士 #彼岸前

拍手[1回]

PR
No.5665
2025/02/23 (Sun) 17:15:47

中日新聞 日曜版特集に「整理と収納」が組まれていた

現役時代 「整理 整頓 清潔 清掃 しつけ」いわゆる 5S
基本中の基本として絶えず意識 するも 難しい課題であった

家の中 家周り も然りだ
整理が苦手な人も収納の工夫で(これが 整頓だ) と

じゃあ 収納に困っている物はなんですか
記事を引用掲載してみた

1) 洋服 娘・孫は溢れかえる 某も古い物捨てられない
2) 寝具 箪笥やら納戸に山ほど
3) キッチン用品 1/3はほとんど使用しないが捨てない
4) イベント・季節用品
5) 保存食品
6) 趣味のグッズ 爺さん山ほど 早く処分しないと
7) 靴
8) 本 たいしてないけど捨てられない
9) 衛生用品・化粧品
10) アウトドアグッズ11) 子どものおもちゃ
12) 仕事道具

皆さん お困り物は同じ
でも 家の環境は様々 且つ どんどん 増える

我が家は 収納改善も してきた
それより大切なのは

買わない工夫 捨て方の工夫 いわゆる しつけ
頭で判ったような気がしてるんだけど出来ないね

5S 否 物欲 かな 足るを知れ と心で言い聞かせるが

検索キーワード
#整理整頓 #5S #物欲

拍手[1回]

No.5664
2025/02/22 (Sat) 19:33:28

三連休は寒波予報
同行呑み友は病み上がり間もなく本日中止の連絡

しかし 今回16回に区切っての遍路
このままでは 6月結願は難しい
又 歩行10Km超える回は師匠には無理
故単独で出来る区切りを先行しての遍路とする

今回は河和駅から海っ子バスで古布BS 古布から27番
本日打ち止めの29番迄 ≒8.6Kmのお遍路

朝小牧 6:30出る頃 思わぬ雪
三河湾側終点 河和駅は晴天 しかし 吹く風強し
通常は河和駅から≒3.6Km バス利用で 1.9Kmと爺さん向き

風の強さに押されたか、一時間一本のバス運行も気になり
予定時刻より≒50分近く早く終了

南知多町運動公園バス停
ここでおにぎり昼食もありかなと日向選んでバスを待つ

検索キーワード
#河和駅 #海っ子バス

拍手[1回]

No.5663
2025/02/21 (Fri) 11:43:43

月の満ち欠けで 満月から下弦そして新月の推移
昇る満月を見る機会はほとんどないが
冬の朝 照らされた月
そして陽が高くなるにつれ色合いが変る月は美しく幻想的だ

東西南北 開けた地にない我が家
加え 60歳過ぎて朝帰りなどなく極めて品行方正
夕闇過ぎ夜空を見上げる事より明け方の空を楽しむ

本日も陽差し込む部屋は温く
冷たい外気 しかしパッカー回収力仕事には丁度良い

さて、午後からもお座敷 1件回収 頑張るか!

検索キーワード
#下弦の月 #満月 #推移

拍手[1回]

No.5662
2025/02/20 (Thu) 15:03:23

雪積もってるかな 外水栓凍結してないか
布団の温もりから出るのに一苦労の小牧の朝

TV気象情報では名古屋地方 -2.5℃
庭に出ると寒い ではなく 冷たい!
見上げれば晴天 北風弱く過ごし易い一日の予感

休日 超のんびり朝食

ゼロの日特売にて日用品 ホームセンターへ灯油
ついでにATMにて久々通帳記帳
目の前の大カレンダー活用目的で百均にゴム印
これにて午前の部終り

大カレンダー活用
アナログシステム手帳は数年前より使用停止
スマホの手帳アプリ それなりに活用
しかし元来アナログ人間
壁掛けカレンダーに予定やら何やらメモ書き

もう一つ眺めるだけの大カレンダーに
<シルバーシフト>と<予定あり>のゴム印を押印してみた

例えば 2/27 自転車マークのゴム印と
案内板のゴム印にて 予定あり とした

検索キーワード
#今冬最低 #外水栓凍結 #北風弱く

拍手[1回]

No.5661
2025/02/19 (Wed) 13:57:05

降る雪が雨へと変わり氷が解け出す頃
季節は農耕の準備を始める頃とされている

旬の野菜は 春キャベツ 辛子菜 菜花と続く

小牧地方 今冬は積雪 1cmも満たない降雪に安堵
それでもこの冬最後の寒波らしきが上空を舞う

来週より春彼岸を待たずして暖かくなる事期待する
寒さにも 暑さにも弱くなった老人の願い

検索キーワード
#雨水 #旬の野菜 #春彼岸

拍手[1回]

No.5660
2025/02/18 (Tue) 10:22:01

令和七年 菩提寺での立春 鬼子母神祭礼

立春時には子供達 孫たちには
この一年の無病息災 身体健全 交通安全
特に
孫②は4月よりの新社会人 孫③においては厄徐開運を
各々祈願する

思えば 初孫誕生から 25年 最小の孫 11歳
みな大病なく成長 改めて感謝の祈りをもって
鬼子母神祭礼に臨もう

検索キーワード
#鬼子母神 #祈願 #感謝

拍手[1回]

[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]