忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4659
2022/05/23 (Mon) 16:23:05

箪笥の肥やしになっていた残りのスーツ
腹ぼて解消目処立たず思い切り良くリサイクルboxへ
「ぇつ まだ持っていたの」と陰の声聞こえる

これでスーツ類は
夏用,冬用式服各1着と数日前購入したジャケット1枚
普段はユニクロ若しくはワークマン

スーツ着てネクタイ締めて出かける
昔懐かしい話となりにけり

拍手[1回]

PR
No.4658
2022/05/22 (Sun) 16:51:01

明け方雨音で目が覚める・ぇぇ今日雨?
タブレットの天気予報見るが晴れマーク?なんだろう

まぁ毎年の事であるが町内揃ってのどぶ掃除はされず
雨でも晴れても差し障りはない・が
某、本日目論んだ予定は
用水路の蓋の隙間に溜まる泥の除去と我が家の下水枡掃除

晴れたらのんびりやるか!と起き上り窓の外、おぅ青空出てる

拍手[1回]

No.4657
2022/05/21 (Sat) 10:31:37

最近「Amazon」を語る不審なメールが届く
否 従前よりあったかも知れない
概要は、こうだ
「誰かがあなたのAmazonアカウントで他のデバイスから
購入しようとしました。Amazonの保護におけるセキュリティと
整合性の問題により、セキュリティ上の理由から
アカウントがロックされます。
⁜お客様のアカウントは盗難のリスクがあります。
この注文を購入したことがない場合。
できるだけ早く請求情報を確認してください。
システムはこの注文を自動的にキャンセルします」

全く身に覚えのない事 故 なんの行動を起こさない事が得策と知る

最初に来た時
本メールのタグからアクセスするのではなく
正規Amazonサイトにログインし注文履歴を確認・ここ数年購入なし
念の為、パスワード変更・・・効果なし
これ以外にも迷惑メールbox内には他に数件あるようだ

これらの迷惑を避けたいならIT機器,internetからの決別
これが最も安全とはなんとも情けない事也

拍手[0回]

No.4656
2022/05/20 (Fri) 20:01:42

空港を訪れると旅行気分が高揚する
何年振りだろう中部国際空港に来たのは
旅行でなく孫③修学旅行からの帰りを出迎えに

別に爺は同行しなくても良いのであるが
ついでに空港内で夕食でもという話になっての付け足し

出発便が少ない四時近く空港内は閑散とし活気がない
土産店や食堂&レストラン、どうだろう半分ほどシャッター閉る
あら
改めて新型コロナ感染症の打撃を見る
且つ、経営する方、働く方々は苦悩はまだ続いている事実感

拍手[0回]

No.4655
2022/05/19 (Thu) 20:16:20

18巡目を重ねる、知多四国お遍路は逆打ちを試みた
しかし、新型コロナウィルス感染症により2022-2/11を以て中断

昨今「屋外ではマスクなくても・・」そんな雰囲気
ならばと知多四国お遍路再開した

何よりも家内を亡くして初のお遍路
ツーショットの写真を胸にかけ
膝を痛めて快復傾向にあるも恐々膝をかばっての歩きお遍路

終盤ちょいとへとへと・でも本日打上げ迎え
よい汗流したと着替え済ませ爽やかに帰路


知多半島先っぽ師崎港近く 36番 編照寺の赤門 8:20


名鉄電車終点河和駅近くの26番 弥勒寺 14:25 ≒24.7Km

拍手[0回]

No.4654
2022/05/18 (Wed) 13:03:23

今朝のニュースでびっくり・ありえない!

概要は
「矢作川から取水する堰の施設「明治用水頭首工」
(愛知県豊田市)で大規模な漏水が起きたため
周辺の自動車関連企業など百三十一事業所への
工業用水の供給ができなくなる
漏水の復旧のめどは立っていない」
との事

工場だけでなく
今まさに田植え時期の農業にも影響するのでは?

大企業は危機管理として地下水、最悪は水道水への切替
準備は出来ているであろうが
安城デンマーク地帯他の農業は深刻なのでは

なぜ復旧の目処が立たないほどの事故になってしまったのか
災害などで突然漏水が発生したとも思われないし

状況を把握理解せず軽々に物申してはいけないが
なぜ?と今朝から妙に腹立たしい気持ちになるのは何故か

農業従事する先人たちが汗水流し水を治め国を興してきた
忘れてはいけない、水の大切さを忘れてはいけないと思う

拍手[1回]

No.4653
2022/05/17 (Tue) 15:52:52

元新聞記者 コラムニスト 稲垣えみ子氏が語る
概要を聴き転記すると
高齢化社会「孤独にならない秘策」は
外ですれ違う人を見て
観察し想像し共感し、勝手に心の中でエールを送る
大事なのは批判がましい気持ちを持たない
それだけで心が満たされ、世の中と繋がっていると思う

例えば、買物してレジに並びお金払い淡々と通過・・ではなく
レジの人に関心を寄せてみる
テキパキと作業しているな、商品整理が上手いな、自分も全力で
相手の目を見て支払う・・するとにっこりされた・ような気がした

心の中で人に関心寄せれば好意をよせれば向こうからも関心が返ってくる
無関心が孤独を生み、批判が孤独を生む
要は孤独は周りに人がいないのでなく自分の心中にいる・・・と語る

内容が抜けているかも知れないがこんな話の内容に納得
某も
レジて並ぶのは好きでなくマイナスな思いする時も時々
又ある時、孫にマックを買い求めた時4名ほど並ぶカウンタ
対応は女性1人、とてもテキパキ大奮闘
見てて目が回る、大変ですね・・など声掛け
この二つの体験で買物後の心持ちは大いに違う

これから気をつけてみよう

拍手[1回]

[160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]