忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4710
2022/07/12 (Tue) 10:36:47

台風4号が長崎に上陸後温帯低気圧に変わり
その低気圧含め幾つかの低気圧が日本列島に停滞
豪雨にカミナリと不安定な天候が続いた

この先週間天気予報は傘マークが続く
梅雨明け宣言が早かった!との声も

外仕事中の雨は歓迎しないが
田畑を潤しダムには生活用水をしっかり溜める雨は歓迎

季節は巡る・慌てることはない
でも、地球環境を壊す行動は避ける、心しないとね

拍手[1回]

PR
No.4709
2022/07/11 (Mon) 14:04:13

新聞折込チラシに一喜一憂するわけでもないが
ホームセンターのチラシ広告に時折目が止まる

花卉などの消毒に用いる噴霧器、そろそろ更新したい
鉢物の剪定整理に便利な作業台があるといい
と、常々期を伺っていた

チラシ広告に出ていた商品をホームセンターで見たが

手持ちのものを活用しようって事で
消毒液のみ購入して帰る

拍手[1回]

No.4708
2022/07/10 (Sun) 14:22:35

昨日4回目の接種
午前中、接種部位が腫れ痛く一回目と同じ症状だ
発熱はない
その痛み、午後気がついたら治ってた

今ジワジワと襲いかかって来ている第七波
己の気の緩み、生活習慣の緩みが感染の危険を招く

しかし、もう必要以上の行動規制はヤメタ!

82歳まで(あと4年)元気にシルバー人材で仕事したい
バスツアーお遍路に参加したい(2023年 3月)
まだ行けていない簡易郵便局を訪問したい(80歳迄に)

と、己に言い聞かせてみた・さて どうなることやら

拍手[1回]

No.4707
2022/07/09 (Sat) 16:33:18

まさかの痛ましい事件が発生してしまった

分刻み臨機応変のスケジュール
選挙応援演演説中に銃による襲撃があるなんて・・
思いもしなかったであろう

演説会場設置にもう少し配慮があれば
どう警備するか、その体制は
最初の銃声で守るべきは誰、瞬時にすべき行動は

事前準備が充分であったとは思えない
事が起きてから色々指摘あっても始まらない
やはり KYT 危険予知訓練 大切であると実感した

日本を立て直した総理大臣
世界の中で孤立しそうな日本を救った総理大臣

忌まわしい銃弾を一人受け周囲の方を守った
日本人を救った・・・残念でならないが、こう考えよう

ご冥福をお祈りします
合掌

拍手[0回]

No.4706
2022/07/08 (Fri) 10:40:55


娘が工作した暑中見舞い葉書借用

極めて夜遊び減少・早寝早起きの典型老人
夜空を見上げる事は稀・見上げたい時は曇り空
七夕
二十四節気・雑節・節句でもない
中国由来の伝説から発祥しているらしい
七夕(ひちせき)・ たなばた と入力して 七夕 となる日本
たなばた と読むは
これは日本由来の伝説があるらしい

朝の雑用終えちょいと涼む一服の検索

話は夜空天文に戻って
今楽しみは 日の出前の幻想的な見上げる月
さて、図書館に逃げ込むか

拍手[1回]

No.4705
2022/07/07 (Thu) 14:46:02

新幹線予約は みどりの窓口 に依存していた某が
スマートEXなるものを知り、挑戦し・利便性を感じた

予約したチケットを窓口での受取処理が必要

スマートEXでは予約出来ない路線の予約も含め
乗車当日では混乱すると事前に受取に出かけた

初めて使用したので・・・・と窓口の女性係員さんに

極めて手順よく親切に説明頂き短時間の内に取得できた
交通系ICカードの連携については未だ未知数だ

新幹線を利用する頻度は少ないが
今後もスマートEXを使用するであろう

デジタルチケット化 = チケットレス には
幾つかの関門があるなと感じた次第

拍手[1回]

No.4704
2022/07/06 (Wed) 16:22:17

台風4号は長崎に上陸後温帯低気圧になったものの
あっちこっちで不穏な天候が続きそうな気配

台風の先にある線状降水帯による豪雨被害はここ数年の特徴

日曜日に小牧地方でも2時間程激しい雨が続いた
一つの結果として、用水路の水嵩と勢いが増した事により
用水路に生える藻と散乱してたゴミが流され川底が綺麗に
さて
その汚泥ゴミは何処へ
下流に流され海へ
そんな事が毎年繰り返されるんだな

川、用水路はゴミ箱じゃナイ!

と、駅駐輪場整理作業の合間、用水路で泳ぐ鯉眺めつぶやく

拍手[1回]

[143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]