忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4773
2022/09/14 (Wed) 13:30:19

今週駐輪場シフトは4日間・本日シフト無し
猛暑予想され朝から冷房の効いたリビングに篭る

それにしても、ここだけの話
駐輪場のシフト割、30代前半の若い男性担当と聞くが
密であったり間が空いたり
決して作業者に優しいシフトとは思えない!はさておいて

今月は三連休が2回有るんだ!と改めてカレンダー見る
さて思うに
毎年、多分、残暑に負け行動が鈍る傾向にある
10,11,12月やるべき事リスト を見直し更新し
涼しい部屋で気持ちだけヤル気活性する

拍手[0回]

PR
No.4772
2022/09/13 (Tue) 14:55:09

1959(昭和34)年9月26日 中学3年生翌日は運動会
伊勢湾台風を経験した、以来台風には敏感になっている某
九州 枕崎 ・四国 足摺岬 室戸岬・和歌山 潮岬・・は
当時、台風の通過ポイントでラジオに聞き耳たてていた

昨今は台風発生場所と共に進路も従来とは変わって来た
と同時に
遠くの出来事として油断の気持ちが強くなって来ている

しかし油断大敵、用心に越した事ない!と言い聞かせ投稿

拍手[0回]

No.4771
2022/09/12 (Mon) 11:10:02

昨日、久々のパッカー助手作業
しかも≒連続2時間の大仕事、今年は草が多いと草刈り班
何時もなら・ちょいと前なら、どうって事無い仕事量

しかし・なんせ1か月ぶりの蒸し暑い外仕事にあご上がる

帰宅しクールダウン、昼寝に夜、充分の睡眠
4:50の目覚ましにスッキリ起きられない!

駅駐輪場の作業も覇気上がらないまま終る
疲れ残っているのかなー今日も昼寝だ

拍手[1回]

No.4770
2022/09/11 (Sun) 20:10:19


旧暦8月15日中秋の名月
webサイトに様々な月の出の写真が掲載される
昇る赤い月、夕日の中沈む赤い月、どちらも美しい

ここ数十年見る機会がなくなってしまった

お遍路へ出かける早朝とか、ふと目覚め南の空を見上げる
薄明に映える月、今唯一の楽しみだ

おてんとう様・おつき様・おほし様
いつまでも神秘な自然の美しさを楽しみたいものだ

未明3:40我が家の南方の満月をスマホで撮ってみた

拍手[1回]

No.4769
2022/09/10 (Sat) 14:36:01


旧暦の8月15日 秋の真ん中の頃
平安時代の貴族たちは水面に映る月を眺め
盃に月を映し酒宴を楽しんだ

庶民は、農作物の豊作を祈り、収穫に感謝し
お米でこしらえた団子にイモとススキを添え宵の月を楽しんだ

どちらも美しい自然を楽しむ風習だ

某の小さい頃ススキと里芋の煮物を窓際に飾ってあった
何故か庭の柿とか泥棒しても良いと言われていたが
未遂に終っていた

小牧の爺は、2年ぶりに窓際に月見のお供えとススキが今宵の満月を待つ
しかし、どうも満月は雲の中 故 ちょいと早めの月見酒

拍手[1回]

No.4768
2022/09/09 (Fri) 09:47:35

昔し誰かに聞いたな・女房だったかな
景気が悪くても髪は伸びる(生きてるからこそ)

髪の毛があるのか無いのか・そんな頭でも髪は伸びる
某・坊主頭ゆえ少し伸びても誤魔かしがきかない
バリカン持って自分でやろうにも体固く手が後ろに回らない

娘か孫に散髪期待するは夢の夢か・・・と
ブツブツ呟きながらご近所の床屋さんへ雑談に出かける

拍手[1回]

No.4767
2022/09/08 (Thu) 16:03:28

大気が冷えて梅雨を結ぶには
未だ程遠い小牧地方仕事終わる頃雨で草木濡れる
秋雨前線なのか暫く天候不順が続きそうな気配

ぁぁ10日中秋の名月も曇りになってしまった!

拍手[0回]

[134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]