忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5017
2023/05/16 (Tue) 16:04:06

最近1日あたりの草刈り剪定の収集が減少
筋力・持久力が鈍ると共に熱負けしやすい過保護体質に
故・この夏の汗出し労働要注意だ!

本日は午前一件・午後一件の収集作業
長時間の外仕事でなく未だ吹き出すほどの汗に至らず
次のシフト土曜日、比較的長時間且つ広範囲の外仕事

明日、太陽の下で溝掃除&下水枡掃除など
体力,持久力増強準備として外仕事してみよう

さて・シャワって缶ビールだ!

拍手[1回]

PR
No.5016
2023/05/15 (Mon) 15:13:11


この時期、気象予報士さんのblogでは
ラッキーどくだみが話題に上る
通常白い花弁のようなものは四枚・それが稀に五枚のもの
これが・ラッキーどくだみ・と気象予報士さん

我が家の庭では、どくだみ見つけたら抜き取る
植木鉢では
数年前、ホームセンターで買求めた・八重のどくだみ・咲く

拍手[1回]

No.5015
2023/05/14 (Sun) 09:49:21

目覚めた時、雨は降って無さそうだった
よし!曇ってても町内大掃除のドブ掃除は出来る
勇んで朝食終え庭先に出る、あらら降ってる小雨

スマホの時間帯別降雨予報見ても晴れ間なく諦め
さて
カレンダーと天気予報眺め
ドブ&下水枡且つヘェンス水洗いは17(水)に予定

どうする・なにする雨の日曜日

拍手[1回]

No.5014
2023/05/13 (Sat) 16:18:33

新型コロナワクチン接種で、どことなく腕が痛い体が重い

雨はまだ落ちていない
鉢植えの紅葉・とさみずき等徒長枝の剪定ならと思うが
雨降るだろうとやめた!
代わりに
部屋の中で、苔テラリュウムの整理
百均のボトルがいつの間にか四つに増えた
と・突然の雨
いかん!洗濯物が・慌てて取り込む

拍手[1回]

No.5013
2023/05/12 (Fri) 20:48:57

5月からコロナ感染症は5類
季節性インフルエンザと同等の扱いになった
しかし
いつ感染してもおかしくない、治療薬がない
基礎疾患を患っている老人のリスクは深刻
稀に幼児が感染した場合の後遺症が残る 等心配は尽きない

そんな中小牧市から第6回目のワクチン接種案内が届き接種した
5回目頃よりワクチン接種は必要か?なんて情報はあるが
某、今回も無料であるから接種を選択

ワクチン接種が有料化になった場合
15,000円とも9,600円とも言われている
年一度程度なら接種するが、年に3度・2度となると
悩ましい事になりそうだ

因みにインフルエンザのワクチンは年一回
高齢者は市から補助で無料
これまた高齢者の医療費高騰で若者への負担増
この先どうなる事やら

拍手[1回]

No.5012
2023/05/11 (Thu) 21:18:17


写真は2022-9/28訪問時 残念ながら休業だった

今まで2回ほど行ったが運悪く休み
本日娘休日・ならば居酒屋まで送って貰い赤提灯点灯確認

のんびり1人で味比べ

ほろ酔いでふらふら歩き帰り道のスーパ銭湯で汗流す
爺さん至福の夕方となる

拍手[1回]

No.5011
2023/05/10 (Wed) 20:02:46

昨日突然目の上の方にちらちらゴミが
パッカー収集中の枯れ草がヘルメットに巻き込んだか?
ぬぐい払っても同じ

ゃゃ・まずい!これが例の飛蚊症?

net検索・病気ではないが時に思いがけない病気が
早期発見、早期治療肝要との事、すわ!かかりつけ眼科医へ
結果
治療の必要はない(治療しても治らない)多少うっとうしいが
慣れれば問題はありません、要は加齢によるもの・・・と

今まで3ヶ月毎の定期検診、そのサイクルを短縮して暫く様子見

拍手[1回]

[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]