No.5270
2024/01/23 (Tue) 09:22:34
大寒に
>スウェーデンでは今年も郵便料金が値上げされ
>ハガキと50gまでの外国郵便は470円になりました
日本の 63円 この秋に予測される85円と単純比較すると
びっくりですが
税の仕組みによって違うのかな・よう知らんけど
>配達は一日おきです
>これではますます郵便は利用されなくなります
郵便離れは世界的傾向なんでしょうね
それでも早く正確に届く日本の郵便
郵便事業の弛まぬ努力のお陰です
現金書留 なんて日本ならではのシステムなんでしょう
郵便局巡り始め、特に愛知県内だけでも全て訪問したい
そんな思いで車を走らせてみると
よくまぁ こんな辺鄙な所に郵便局が(地元の方には失礼ですが)
昔は歩いたり、馬に乗ってとか全国津々浦々集配達
時には一週間に一回とか、色々あったようです
簡易郵便局訪問して 稀にですが
こんな昔話を教えて頂けることもありました
>スウェーデンでは今年も郵便料金が値上げされ
>ハガキと50gまでの外国郵便は470円になりました
日本の 63円 この秋に予測される85円と単純比較すると
びっくりですが
税の仕組みによって違うのかな・よう知らんけど
>配達は一日おきです
>これではますます郵便は利用されなくなります
郵便離れは世界的傾向なんでしょうね
それでも早く正確に届く日本の郵便
郵便事業の弛まぬ努力のお陰です
現金書留 なんて日本ならではのシステムなんでしょう
郵便局巡り始め、特に愛知県内だけでも全て訪問したい
そんな思いで車を走らせてみると
よくまぁ こんな辺鄙な所に郵便局が(地元の方には失礼ですが)
昔は歩いたり、馬に乗ってとか全国津々浦々集配達
時には一週間に一回とか、色々あったようです
簡易郵便局訪問して 稀にですが
こんな昔話を教えて頂けることもありました
PR
この記事にコメントする