忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1356
2013/04/03 (Wed) 05:38:09

毎年恒例の季節感溢れる土筆とつみ菜の"散しずし"
土筆は時を見計らい出かけたり頂いたり
今年の特質は知多お遍路道中、同行の友にも助けられ土筆取り
面倒なのは、はかま取り、でも今年は孫が精一杯の助太刀
そのお蔭で、ばぁばの姉の祥月命日に間に合う

始めは仏壇に少しお供えと始めた散らし寿司
何故か、すし桶一杯
でも、一番届けたい東京・岡崎への宅配は出来ず残念がる、ばぁば

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1361]  [1360]  [1359]  [1358]  [1357]  [1356]  [1355]  [1354]  [1353]  [1352]  [1351
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]