No.1014
2012/04/26 (Thu) 05:13:48
ホームセンターのガーデニングコーナは大盛況
何時もの花苗に加え、野菜苗勢揃い
狭いどきどき農園で連作障害を考えた作付けは困難に近い
素人の手始めに作付けしたい、なす・きゅうり・とまとが連作に弱いと
しかも、これらは仲間でお互い影響しあうとか
そこで、接ぎ木苗がある、しかしこれとて完璧ではないとの事
なので夫々一番廉い苗を買求めたが、素人でもあり実付きは大丈夫かな
連作対策・今、思いついた手立ては
狭い畝、収穫終ったら土を剥ぎ取り腐葉土を作る要領で寝かせる
次の作付けは新しい土、若しくは、がらがらポンして
寝かせておいた土と入れ替えこれを繰返す・・・効果はどうか
思いと裏腹めんどくさがり屋に実行できるか
この次まで、のんびり考えよう、忘れなかったら
さて、一昨日授かった
"茄子やトマトはどうしたら皮が薄く美味しく栽培できるか"の知恵
肥しは想像していたが茄子と胡瓜は散水も大切なポイントであるとの事
さくら農園の園主からは、マルチを施行して土が乾く対策をとの助言
それらを下に昨日、はや収穫を楽しみにして作付け
スイカは孫も植えたいと土曜日まで待つ事に
何時もの花苗に加え、野菜苗勢揃い
狭いどきどき農園で連作障害を考えた作付けは困難に近い
素人の手始めに作付けしたい、なす・きゅうり・とまとが連作に弱いと
しかも、これらは仲間でお互い影響しあうとか
そこで、接ぎ木苗がある、しかしこれとて完璧ではないとの事
なので夫々一番廉い苗を買求めたが、素人でもあり実付きは大丈夫かな
連作対策・今、思いついた手立ては
狭い畝、収穫終ったら土を剥ぎ取り腐葉土を作る要領で寝かせる
次の作付けは新しい土、若しくは、がらがらポンして
寝かせておいた土と入れ替えこれを繰返す・・・効果はどうか
思いと裏腹めんどくさがり屋に実行できるか
この次まで、のんびり考えよう、忘れなかったら
さて、一昨日授かった
"茄子やトマトはどうしたら皮が薄く美味しく栽培できるか"の知恵
肥しは想像していたが茄子と胡瓜は散水も大切なポイントであるとの事
さくら農園の園主からは、マルチを施行して土が乾く対策をとの助言
それらを下に昨日、はや収穫を楽しみにして作付け
スイカは孫も植えたいと土曜日まで待つ事に
PR
この記事にコメントする