No.5724
2025/04/24 (Thu) 14:52:53
柊(ひいらぎ)の剪定
樹形を大きくしたくなく 例年新芽が伸びる頃
先端部分を強剪定 徒長枝は風通し程度 抜き剪定
どちらにしても素人剪定
もう一つ
害虫が発生すると
青々した葉っぱが台無し と聞いているので
剪定後軽い消毒実施
ところで
我が家の ひいらぎ 小鳥が運んでくれた独り生え
門扉入った庭石の横に魔除けとして移植
もくせい科の香り立つ白い小花
赤い実が成る品種もあるようだが 未だ実は付けない
花咲くもの咲かないもの 実をつける つけないもの
色々な品種があるようだ
検索キーワード
#柊 #剪定 #消毒
[1回]
PR