忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5724
2025/04/24 (Thu) 14:52:53

柊(ひいらぎ)の剪定
樹形を大きくしたくなく 例年新芽が伸びる頃
先端部分を強剪定 徒長枝は風通し程度 抜き剪定
どちらにしても素人剪定
もう一つ
害虫が発生すると
青々した葉っぱが台無し と聞いているので
剪定後軽い消毒実施

ところで
我が家の ひいらぎ 小鳥が運んでくれた独り生え
門扉入った庭石の横に魔除けとして移植
もくせい科の香り立つ白い小花
赤い実が成る品種もあるようだが 未だ実は付けない

花咲くもの咲かないもの 実をつける つけないもの
色々な品種があるようだ

検索キーワード
#柊 #剪定 #消毒

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[5729]  [5728]  [5727]  [5726]  [5725]  [5724]  [5723]  [5722]  [5721]  [5720]  [5719
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]