忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4863
2022/12/13 (Tue) 15:05:00

毎年12月13日は正月の準備に取り掛かる日として
江戸時代から生活習慣として今もなお定着
この日
一年のほこりを落とす奈良の大仏さん・・とか
寺院等での煤払いの様子が報じられる

某、これを知ったのは令和の時代になってから
小さい頃、正月を迎える準備としては
畳を干したり一家総出の大掃除とか餅つきが思い出される

最近になり
[10,11,12月やるべき事]自己満足チェックリストを作成
一年の締めくくり雑事を楽しんでいる

正月事始めの日改めてその進行状況を見てみると
今年の年末ものんびり出来そうな状況である

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[4868]  [4867]  [4866]  [4865]  [4864]  [4863]  [4862]  [4861]  [4860]  [4859]  [4858
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]