我が家の氏神様、小牧神明社
正月初詣と秋葉祭と天王祭には極力お参り
他は小牧山散策時気まぐれにお参りする程度
家内の社には伊勢神宮と小牧神明社のお札を祀り
自宅にいるほぼ毎朝、榊と仏壇、神棚の水替え
仏壇への読経前、二礼二拍手一礼
そんな程度故
神明社の年間祀り事については熟知していない
左義長(どんど焼き)は何時だったかな?
昨年は14日の日曜日、第二日曜かと
今朝出かけてみたがその気配手無し
やはり毎年14日なのか
明日の朝もう一度出かけてみよう
小牧神明社の行事として秋葉祭と天王祭の他に
神明祭(例大祭)4月一週頃と輪くぐり(大祓祭)7月末頃
開催される過去の情報はあるが
さて、今年度は?心しておこう
[0回]
PR