No.2794
2017/03/11 (Sat) 09:47:29
その時、何が起きたのか
先ず東京の情報が報道され東京に住む息子の安否
連絡しても毎度反応なく便りのないのは無事の便りとする
更に目を疑う報道が次々とされTVにくぎ付けされた
その年の3/27から33日間の四国車お遍路を計画していた
さて・どうしたもんかと思い悩んだが長年の計画を優先した
昨年仙台若林地区に訪問させて頂いた
これもまた某の道楽"47都道府県を巡る旅行貯金"の一環
訪問地区を何度も見直した末
荒浜祈りの塔にて慰霊参拝
宮城野区にある日蓮宗 本山 孝勝寺にて読経参拝
いずれも 身心安穏 復興成満 廻向震災物故之精霊 を心に刻む
東北地方太平洋沖地震から6年
死者15,893人 行方不明2,553人(今朝の中日新聞より)
伊勢湾台風から58年・阪神・淡路大震災22年・東海豪雨から17年
戦後71年・・・いずれも辛苦を経験された方の心の傷は癒えない
"失われたもの だけじゃない"と前向きな話もある中
"震災いじめ"があとを絶たないと聞く
手厚く迎え入れ擁護すべきが本来
人・誰しもが持つ影の力、悪の力、妬みの力が
勝ってしまったのか、残念・虚しい
先ず東京の情報が報道され東京に住む息子の安否
連絡しても毎度反応なく便りのないのは無事の便りとする
更に目を疑う報道が次々とされTVにくぎ付けされた
その年の3/27から33日間の四国車お遍路を計画していた
さて・どうしたもんかと思い悩んだが長年の計画を優先した
昨年仙台若林地区に訪問させて頂いた
これもまた某の道楽"47都道府県を巡る旅行貯金"の一環
訪問地区を何度も見直した末
荒浜祈りの塔にて慰霊参拝
宮城野区にある日蓮宗 本山 孝勝寺にて読経参拝
いずれも 身心安穏 復興成満 廻向震災物故之精霊 を心に刻む
東北地方太平洋沖地震から6年
死者15,893人 行方不明2,553人(今朝の中日新聞より)
伊勢湾台風から58年・阪神・淡路大震災22年・東海豪雨から17年
戦後71年・・・いずれも辛苦を経験された方の心の傷は癒えない
"失われたもの だけじゃない"と前向きな話もある中
"震災いじめ"があとを絶たないと聞く
手厚く迎え入れ擁護すべきが本来
人・誰しもが持つ影の力、悪の力、妬みの力が
勝ってしまったのか、残念・虚しい
PR