忍者ブログ
AdminWriteComment
No.3560
2019/04/14 (Sun) 16:20:07

多くの自然災害に見舞われた平成

東日本大震災 8年目を迎えた特集番組で
在宅被災者(二階族)と言われ
復興政策から取り残された方たちの苦悩(支援格差)

「生きがいって言うのは特にない、死んだほうがましじゃないですか」
「復興したと言う人はいるけど我々は復興してないもん」

白玉うどんと、もやしを炊き、食べながら

「震災7年過ぎて自殺する人の気持ちが分かってきただんだんと
何もかも考えても考えても生活が苦しくて苦しくてさ
生きる力が考えれば考えるほど暗くなってきて
明るい気持ちが持てなくなったのよ
それで死んだほうが楽だなと思って
死んだほうが何も考える事ないなって」・・・重い言葉だ

かたや
住まいを消失し、仮設住宅>>復興住宅と
復興政策に預かったものの"孤独死"が増え続けていると


熊本地震の発生から 3年、熊本城再建報道は時折耳にするが
生活弱者への復興は東北と同じなんだろうな

雨露しのげて
も"普通の生活"がなければ復興感は得られないんだろうな


"東京""お も て な し"で沸いた 2020年・東京五輪
しかも復興五輪と銘うって

やるべきではなかった、まだ早かったような、今更遅いが

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[3565]  [3564]  [3563]  [3562]  [3561]  [3560]  [3559]  [3558]  [3557]  [3556]  [3555
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]