名古屋テレビ塔と三つの百貨店を中心に発展してきた"栄"
当初は"栄町"と称し交差点地下を中心に地下街が広がっていた
広小路通りを、栄町から名古屋駅又はその逆を暇に任せ歩いた高校時代
血気盛ん?な1966(昭和41)年頃
中日新聞社社屋として中部日本ビルディング(通称:以下中日ビル)
栄地下街と繋がるビル
一階のロビーはお洒落で多くの方が待ち合わせ場所に
百貨店のような店舗はなく、各地方のアンテナショップ、名店街と
各種カルシャー教室と中日劇場
屋上には廻るレストラン
孫③に"じぃじとばぁばの若いころ・・・・"なーんて
閉館前イベントとして復活営業があるといいな
[0回]
PR