まだ五巡目の結願が雨で順延されているが
8/7立秋の日を発心とする六巡目に使用する納め札の印刷完了
残す作業は角印押して短冊に仕上げる
自分を含め家内・子供・孫、夫々願い事を認め各札所に納める
納め札の謂れは諸説色々あり巡拝回数により札の色が変わる
如何にも今風商魂たくましきと思う次第、願いを託し参拝の印しとしての
納め札ならば白でもいいと思うが、お接待のお礼として又名刺代わりとして
交換するには少しでも誇れる色がいいらしい
100回以上参拝すれば錦:正に錦に飾るか
これまた人の心理・しかし空ならず
[0回]
PR