忍者ブログ
AdminWriteComment
No.4466
2021/11/11 (Thu) 11:32:15

そうだ!今日は40数年勤めた会社の創立記念日だ
女性が晴着をまとい式典に参加、そんな光景もうないであろう
話は本題
マイナンバーカードの通知が届いたのは平成27(2015)年10月
web情報によれば普及率は30%にも満た無い

その前には住民基本台帳カードなるものがあった
普及率情報はもう掲載されてい無い(探せなかった)
某のカード有効期限は2025/12/2迄である

ご多分に洩れず政府の5,000ポイント付与のご相伴を与り取得した
有効期限は2025/4/9である
そのマイナンバーカード・無くても何ら生活に困ら無いのである
年寄りが言うのも可笑しいが、マイナンバーカードなるもの

粋じゃない!! ダサい!! 重み(威厳)がない!!
これではカード世代の若者にも人気ないであろう

住民基本台帳カードのほうが何倍もセンスがあり某持ち歩いている
免許証にしても然り、重みが有り法令上毎日持ち歩いている

普及拡大に’おまけ’も良いが
基本的な機能充実(これには時間要するが 否 既に6年も経過している)
その前に、持ちたくなるようなデザインを工夫されたらどうだろう

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[4471]  [4470]  [4469]  [4468]  [4467]  [4466]  [4465]  [4464]  [4463]  [4462]  [4461
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]