忍者ブログ
AdminWriteComment
No.105
2010/04/14 (Wed) 13:30:40

北風が強く荒れ模様の予報
本日は日間賀島と篠島にある札所参拝

早朝 5時に出発できたので先回のように大渋滞に
合わなければ船の出発7:35に間に合うが
出かけの到着予想時刻は7:27、やはり高速使用か迷うが
渋滞案内もなく下道をすっ飛ばし続け6:51到着・寒い!

河和港発・着の 2島巡り2.650円の切符を購入し出航まで待つ
強い風のわりには思ったほど船は揺れない、乗客は二人だ
日間賀島西港へ到着先回は海岸線を37番 大光院まで歩いたが
今回は島の中を歩いてみた、かなり当てずっぽうにお寺目指して

お寺前のお土産屋さん強風の中開店の準備
参拝後「おとうさん、島で取れた名産どうですか」と薦められるが
時間がないのでと立ち去る、船は9:40の予定だ、しかし 1時間の勘違い

港に着き時間が来ても船は来ないぁれ?と思うと時計は8:40だ
未だ 1時間もあり周辺散策しかけると案内放送
慌てて港へ戻ると出航間際、船長さんが気づいて待っててくれる
4月まで弘法さんが多いので臨時便との事 8:45篠島行きに乗船

3寺を急いで参拝すれば10:20発の船に乗れると慌しく参拝
医徳院ではお庫裏さん「今日は風が強いですね」など労いの言葉
船が欠航にならないうちに島を離れないと
「そんな事はないですが」と笑われてしまう

追い風になったり向かい風になったり背を丸めて港に急ぐ
向かい風では身体が進まない、その歩く姿は
さぞ、滑稽であっただろう、なんとか 5分前に到着

船長さん出来るだけ後ろの席に座って下さいとお客さんに案内
島を出て師崎から大井の沖辺り、行きよりもスリルある揺れ
無事当初計画より 1時間早く河和港に戻る

次は五つの札所が隣接する大井地区、33番 北室院に車を停め
歩いて参拝、のんびりとしたいが強風に急がされる

次の35番 成願寺、前回と同様国道から右折ポイントを見落とし
川沿いの細い堤防道を走る、ガードレールもなく誤ったら
川へ転落だ、札所横付けは諦め川沿い新蔵寺近くの空き地に駐車
歩いて向う、北室院駐車場で見かけた参拝のご婦人
お寺の前まで車で来られている、見事だ

次は更に難関の 36番 編照寺だ、幸い国道脇に停められる
場所があり漁村独特の細い路地をお寺へ
ジャンボタクシーや大型バスはどうしているのだろうと思いつつ

遍路は三河湾から伊勢湾へ、この辺りは訪れた回数も多く
前回の歩き遍路の記憶もある
番外 浄土寺の参拝を終えて遅めの昼食は"まるは食堂"
旅館も経営し随分と立派に、ランチとか定食はなく
一人では少々場違いの感があったが美味しい刺身を戴く

計画より 1時間早まった事もあり。40番 影向寺から
43番 岩屋寺奥の院から岩屋寺を追加し、計画していた
42番 天龍寺と41番 西方寺で本日打ち止めとした

前回の歩き遍路では西方寺へ着いた時点で納経時間を
過ぎていたが、車遍路ならではの楽チン遍路なり

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]