忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1467
2013/07/23 (Tue) 04:39:51

残暑厳しい立秋に始まった秋遍路
北風と話しながらの冬遍路
はるょこいと願う春遍路
ご利益も 汗で流れる 夏遍路
知多半島の四季折々、風と味を感じてのお遍路
友と共に楽しく結願出来る


今回趣向を凝らして知多の高野山と称する
名古屋市昭和区八事 興正寺 奥の院を参拝

これには、ちょいドジな裏話
同行の友には、今度は"覚王山 日泰寺"を参拝しよう
友は「いいね。鬼まんじゅうが楽しみだ」
どう勘違いしていたのか、まぁ何時もの事ではあるが
ふと思い浮かんだのは覚王山 日泰寺
正しくは尾張高野山と云われる八事山 興正寺

四季折々のお遍路仕上げは、お供えの鬼まんじゅう手土産に
鵜沼屋台で祝杯としていたが、さてどうしたもんか
近いし時間もあるし日泰寺まで足を延すか

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1472]  [1471]  [1470]  [1469]  [1468]  [1467]  [1466]  [1465]  [1464]  [1463]  [1462
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]