忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5115
2023/08/21 (Mon) 16:23:37

4日ほど家・冷室の中に引き篭もり軟弱な日々を過ごした
今日も暑くなりそう、ムンとする朝

7時からの駐輪場での仕事
汗疲れがどっと増す、まだ始まったばかりなのに
終わる頃体調が戻った感あり
昼休憩し
シルバ人材主催のAED講習
ビデオと救急救命士の説明に基づいて実施講習

緊急の時冷静に対処出来るか重ねる訓練が必要と実感

拍手[1回]

PR
No.5114
2023/08/20 (Sun) 16:00:59

小牧の伝統的な祭 秋葉祭
コロナ禍規制解除により山車の曳き廻しが4年ぶりに

昨夕路地から笛太鼓の音に誘われ路地角まで
今日は神明社へ集合する前の巡行
真夏の昼子供も大人も汗だくの祭り

拍手[1回]

No.5113
2023/08/19 (Sat) 13:29:19

最近めっきり会えなくなった孫①と②
次男家に某も出掛けなくなり・会えない

お施餓鬼の日そんな雑談を次男と
なんと昨日忙しい合間を縫って
孫①と②、元気な顔を見せてくれた

なによりだ

拍手[1回]

No.5112
2023/08/18 (Fri) 10:58:27

娘のお陰で≒3ヶ月近く前倒しでサーバ移管完了出来た

思えば
パソコン更新作業でdataが消滅してしまった時
契約中のサーバ更新ができなかった時

自己満足的且つ自己図書館的ホームページ継続を断念を
しかし
そのホームページのお陰で
消失したdataの大半が記録として復元出来た
自己図書館として要を為した
旅行貯金関係では、47都道府県郵便局情報の
メンテナンステキストdataは復元できなかった(この苦悩は今も続く)

そんなこんなで
レンタルサーバ突然?予告通知もなく?サービス停止
我がホームページも消滅の道を辿るもやむなし
だがしかし、何処まで移管できるか自信はなかったが

挑戦への舵をきった・・結果骨折れる事なく移管完了
自己図書館的ホームページを続けられることになる

拍手[1回]

No.5111
2023/08/17 (Thu) 14:32:36

先祖供養の大法要 お施餓鬼
我が菩提寺では例年17日に行われる
昨年は初施餓鬼として家族全員の参列のもと供養

今年は例年通りの供養 即ち参列出来る人に委ねる
早朝より各檀家さんが順次供養、本堂は参列の方で
用意された椅子はほぼ満席
我が家順番はお昼近く本堂の参列者いなくなり午前の部終了

数年前より本堂の大型エアコン導入され
団扇パタパタ汗ふき拭きのお参りは昔話となる

何よりも長い時間読経する七名のお上人さん方
暑さから解放され読経の声、鉦など本堂に高く響く

拍手[0回]

No.5110
2023/08/16 (Wed) 16:57:51

明日のお施餓鬼法要に孫④が母親と来牧する予定だった

その前日から台風7号が過ぎ、新幹線も運行する見込みに安堵
お昼近く名古屋駅に到着するとの連絡

ところが今朝になり静岡付近で豪雨
新幹線運転を見合わせているとの情報
お昼近くまで待機
雨雲の様子見て 3時近くにならないと運行再開出来ないと判断
孫④に次の機会と連絡

今夜は花火を楽しみにしていたが残念

拍手[1回]

No.5109
2023/08/15 (Tue) 19:12:48

昨夕シルバー人材センタより明日は
通常通り就業との通知に ぇ!と

上下合羽と長靴の完全武装

しかし、台風模様なし普通の雨の日と同じ
盆休みと名古屋市内での休業など重なり 名鉄小牧線もガラガラ
駅駐輪場に来た人 2人 出て行った人3人 計5人の利用者

台風7号 小牧 我が家周辺被害なし
ニュースでは広範囲に被害が出ている様子を伝えている

潮岬に上陸後淡路島 神戸へ向かい日本列島横断!
未だかってない進路だ
ハリケーン(台風8号)によるハワイマウイ島の火災といい

地球自然環境は何かが狂ってきた、破壊が急速に進んでいる

拍手[1回]

[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]