忍者ブログ
AdminWriteComment
No.192
2009/12/31 (Thu) 10:58:05

東の空は朝焼け、今日一日暖かな日であればいいが
晴れのち雪マーク・ブルッ!今日もさむそ

わたりがに食べたいと、ばぁばのリクエストにより
市場が開いたら買物に、さてまだあるかな

長い年末の休み、台所掃除と正月料理にばぁばは奮闘
お疲れの様子、じぃじ受け持分は早めの大掃除により
楽チン大晦日、毎年ではあるが大晦日夕食からは
こりゃこりゃ正月気分

明けたら岡崎の孫たち
年長の、なっちゃんはママから離れ初めてのお泊り
狭い我が家、孫三人の声が響き渡るであろう

拍手[0回]

PR
No.194
2009/12/30 (Wed) 11:01:00

朝方ようやく眠りに入ったのを見て名古屋へ
正月の準備に出かけたが、まさかの急変で永久の旅立ち
その祥月命日の日、知多四国八十八ヶ所巡拝の結願

例年に比べ温かな年末ではあるが日の出を過ぎ曇り空
87番札所では寒く体が震える中読経、続いて88番札所で
結願を向え、JRに乗り継いで両親が、よく参拝した笠寺観音

昨年ちょうど息を引き取った時刻に参拝が出来た
小牧に戻り昼食後、お墓参りを済ます

拍手[0回]

No.195
2009/12/29 (Tue) 11:01:45

昔から我が家の大掃除の日であるが
家族には12/29じぃじは、ふらふら放浪と告げ
昨晩もその予定で準備万端、しかし床について

本年最後の局巡りを予定した12/22は叶わず順延
別にどうしても明日でなければならない事はなく
みんな忙しいしな・・・・・やめるか!

てな訳で2009年最後の局巡りを断念
結局本年最後は千葉県浦安”浦安望海の街局”となり
年累積で述べ 8日間 90局 総累積 2726局で終わる

2010年も多くて少ないチャンス?を生かして
近隣の局巡りを楽しもう

思いつきとしては
”普通列車で行く局巡り”青春18きっぷ利用の前にお試しや
風景印の収集は設置されていれば機械的、習慣的に依頼し
受領後の整理も悪く、風景印の楽しみ方を見直し中止する
最近では印影も美しくなく中止の一因になってはいるが

では、今日一日真面目に?ばぁばにお付き合い&雑用整理

拍手[0回]

No.196
2009/12/28 (Mon) 11:02:45

外はしとしと雨の様子、なんだ雨かと目覚める

昨日外回りの掃除済ませておいてよかったが
折角車掃除(洗車機での手抜き)したのに残念
買物予定の本日車は再び泥はねかぁ~

結願を向える30日も雨模様であるが
この日は雨が降ろうが家族の槍バッシングが降ろうが
朝一番列車に乗って午前中に終わるといいが

拍手[0回]

No.197
2009/12/27 (Sun) 11:03:23

孫と二人で留守番の昨日、何処に行こう
と、孫と思いついたのが動物園
東山動物園は駐車場混んでると大変なので
岡崎東公園の動物園、ならば岡崎の孫二人も誘おうか

岡崎も大掃除中・ママは午後過ぎから忘年会
2時近くまで孫三人と遊んだ後岡崎へ送り届け
そのままま小牧へ帰ろうとしたが
孫達があまりにも楽しく遊んでいるので
夕食も一緒に、遅い昼食にじぃじとパパはお腹が空いていない
孫の希望で回転寿司・・○,小牧へ戻ったのが7時半

穏やかな日曜日
玄関に雨戸など外回りの汚れ落とし
午後から名古屋実家の略正月飾り

拍手[0回]

No.198
2009/12/26 (Sat) 11:04:03

今日はばぁばもママも仕事
二人でお留守番・なにしようかな

午前中は曇り空
午後から晴れて暖かければ
ふらふら小牧山へ散歩に行くか

さて一日は長いぞ

拍手[0回]

No.199
2009/12/25 (Fri) 11:04:42

じぃじはビデオ片手に待機
何時もより少し早い目覚め
あたりきょろきょろ見回し
わぁ~サンタさん来たぁ~と喜ぶ顔

拍手[0回]

[807]  [808]  [809]  [810]  [811]  [812]  [813]  [814]  [815]  [816]  [817
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]