忍者ブログ
AdminWriteComment
No.52
2010/02/03 (Wed) 21:20:28

昨年は鬼の面に怖がった孫
今年は”あれは違うょ”と判っている様子
でも昨日保育園からの帰り、家の近くにきて

本物の鬼さん来るかなぁ~きっと家知らないから・・
ちょっぴり不安そう
今朝も4時頃から、うとうとなにやら話をしているらしい

子供の頃は笠寺観音でお参りして出店を楽しむ
今晩は我が家も巻き寿司だろう
じぃじは、鰯で一杯

今朝の夢・連日の夢見

低迷続く会社、各職場の予算管理も厳しい
本来は自分で処理する作業を外注
数人の植木職人を雇い周辺さっぱり
こんな時にやってくる冷ややかな野次馬さんたち・・

予算内ならと胸を張るが、意外に経費が
携帯に誤送されたメールをパソコンに転送すると
前後のやり取りまで見られこりゃ問題だと
予算を含めちょい心配になるなり・・・毎度わけ判らん夢

・・・・・福よこい・・・・・

拍手[0回]

PR
No.51
2010/02/02 (Tue) 21:19:11

2010年普通列車で行く局巡りもしてみたいと
計画するページを作ってみた

2002-2/22滋賀県大津市の局巡りを予定しているが
普通列車で行く局巡りとして
東海道本線に乗って 能登川~大津 まで局巡り、途中草津では
宿場町をふらりとできたらいいと少し時間を取ってみた
大津では出来れば駆け込み局巡りも予定している

切符はも名古屋~大津 2,210円を購入し、途中下車ルール使用する
途中下車ルールとは
”100Kmを越える乗車券は、後戻りしない限り何回でも
途中下車することが出来る”との事で
様々な条件・環境の中、お試しも兼ねての計画を掲載

今朝の夢は日曜大工だったか夢の中で夢を見ているような
思い出せない、へんてこりんな夢

拍手[0回]

No.50
2010/02/01 (Mon) 21:18:28

今年から新たに保育園の生活発表会
これは楽しみだ

後は菩提寺での鬼子母神の祭礼と確定申告

もう一つの楽しみは
平成22年2月22日と2並びの日
郵趣家の皆さんは何処にお出かけかな

我が予定は2並びとは関係ない大津市へ
局巡り予定をしているが

拍手[0回]

No.49
2010/01/31 (Sun) 14:13:09

毎日日曜なので時間は山ほどあるが
ミニDVテープからHDDそしてDVDへ書込み

折角だから地面撮りなど失敗撮影のカットや
ある程度イベント毎に集約したいと気持ちは先行
しかし、ほんの入り口で、ため息

遅いPCでの処理は諦め
まるごとダビィング出来る機器を
準備したほうがよさそうかな

拍手[0回]

No.48
2010/01/30 (Sat) 14:11:59

一通りざぁーっと見て
日付と主だった内容をラベルに記入
さて、問題はこれからどうするか

過去において8m/m映写機時代の無声テープは
近くのカメラ店でVHSに変換
ハイエイトのテープは変換すべなく諦め

次はミニDVのビデオ機、使用して約10年
孫中心のミニDVテープを見られる機器は
何時まで存続するか、媒体変換はDVDへの変換か

更にその次はブルーレイ・・・こりゃ大変だ

拍手[0回]

No.47
2010/01/29 (Fri) 14:10:33

昨晩夜更かししたわけではないが
目覚めたのは六時半過ぎ
未明に目が覚めたような覚めないような

昔世話になった上司が夢に
当時にはなかったパソコンを巧みに扱い
へぇ~と顔を見上げたような夢だったような

拍手[0回]

No.46
2010/01/28 (Thu) 14:09:28

品揃えが少なくても歩いていける地にスーパがあると便利
あれとこれを買っておいてと依頼される
開店から正午までのタイムバーゲンなるもの初買物
商品がどの辺の陳列棚にあるかは毎度の悩み

ついでに本屋により
名鉄パノラマカー特集の衝動買い
こっちの方が高くついてしまった

拍手[0回]

[802]  [803]  [804]  [805]  [806]  [807]  [808]  [809]  [810]  [811]  [812
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]