忍者ブログ
AdminWriteComment
No.73
2010/02/24 (Wed) 21:40:25

初体験の”普通列車で行く局巡り”
東海道本線(琵琶湖線)名古屋~大津まで乗車

真似事鉄ちゃん、乗車記にはなっていないが
記録として整理編集なり

拍手[0回]

PR
No.72
2010/02/23 (Tue) 21:39:30

でも今朝もストーブのお世話に

寒さ暑さも彼岸まで
その春のお彼岸まで約1ヶ月
もう強い冬将軍はやってこないだろうが
寒暖を繰り返し季節は春に向う

昨日小牧へ着いたのが6時過ぎ
サービスセンターの営業は終了
ひょっとしてまだ販売されているか
名鉄の2並び記念切符
サービスセンターに電話してみよう

拍手[0回]

No.71
2010/02/22 (Mon) 22:22:22

平成22年2月22日の局巡りは
特にその並びとは関係の無い滋賀県大津市へ
中断している風景印の当日のみ再開して放浪

中心街混雑を予想して20局程度と予定
栗東icを出た瞬間から渋滞幸先悪し
ところが終わってみれば26局の訪問
自分でもなんで・凄い!とびっくり

乗車経験は無いが途中、京阪石山坂本線の
両終点駅の訪問も達成

2並び記念は郵便局より鉄道会社が盛ん
出発直後名鉄小牧駅にも寄ってみたが
名鉄が発売する記念切符、当駅では扱っていないとの事で
手に入れられず残念

道中のラジオで各鉄道会社が記念発売する硬券切符は
即完売との事、多分ダメだろうと局巡り終了後
大津駅に立ち寄ったが既に完売であったが
記念品を頂けた

次の並びは10年後 77歳か

拍手[0回]

No.70
2010/02/21 (Sun) 21:37:50

光通信開通に伴うウィルス等対策ソフトも
変更した。今までで一番良いかも
我が古いパソコンの負荷も幾分軽減されたような様子
願わくはWindows2000の対応継続なり

さて、午前中は先回行き損ねた
名古屋の庭仕事を

拍手[0回]

No.69
2010/02/20 (Sat) 21:36:52

東海道本線(琵琶湖線)能登川から大津までの
駅最寄局を訪問
途中下車のルールは逆戻りしない事が原則であるが
うっかり乗車ホームを間違え逆送してしまう大失態

そんな初体験の局巡り
次回からはもう少しゆとりをもって局巡り出来るだろう

今回より光通信使用したHP管理
遅い我がパソコン周辺機器ではあるが
気持ち従来より速かったかな

拍手[0回]

No.68
2010/02/19 (Fri) 21:36:05

パソコン通信からInterNetの世界へ
ほぅ速い、素晴らしいと思ったが、今や時代は光通信
我が家も遅まきながら経費節減を目的とし光通信へ

最新パソコンではサクサク見事に速い!
しかし我がパソコン環境では変化無し
従来より遅くならなかった事と
今まで苦戦し諦めていた無線環境が難なく使用
できるようになったので良しとする

光通信の恩恵に値する事もしていないし当分先の話

ただインフラ変更によりメールアドレスが変わる
煩わしさ、又反面整理の為良い事もあるが結構やっかいだ
せっせと必要な変更登録中

拍手[0回]

No.67
2010/02/18 (Thu) 21:35:17

まだ少し咳が出るので休んだほうがいいょどうする
孫は保育園に行きたいと元気な様子なので
午前中登園、午後から鬼子母神の祭礼に

お寺では二歳間近の男の子と遊び
二人になるとすっかりお姉さん気取り

拍手[0回]

[799]  [800]  [801]  [802]  [803]  [804]  [805]  [806]  [807]  [808]  [809
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]