忍者ブログ
AdminWriteComment
No.139
2010/05/18 (Tue) 05:02:32

年に三回行われる菩提寺での鬼子母神祭礼
本来は孫達も集まり祈願出来ればよいが
学校で出席できず、保育園に通う孫を早迎え
代表して祈願を受ける

毎度ではあるが本堂で少し神妙に手を合わせ
ご祈祷時は後ずさり、じぃじに抱きついてきた

行事が終わり後片付け
広い本堂や庫裏でお寺の子と汗だく大はしゃぎ

拍手[0回]

PR
No.138
2010/05/17 (Mon) 05:05:13

2005年ふとした思い付きで計画した
四国八十八ヶ所霊場と郵便局巡り
当初は2010年実施を目論んだが家庭内の事情で2011年に延期中

全容計画は2007年に作成、その後徳島県の霊場参拝を終えたり
知多四国八十八ヶ所巡拝も経験し幾度となく行程を見直してきた

早めに準備、買求める必要のあるものは
雨に強く蒸れない靴と靴下
後は手持ちのもので極力間に合わせる

納め札は手作りとし欲張って家族孫の分を含めると1800枚近く
それら忘れないよう、やるべき事盛り沢山
巡拝用品類や身の回りの支度としての事前準備
宿泊先予約など直前準備に分けて
チェックリストの作成と準備の開始

出来るかな、計画倒にならないよう

拍手[0回]

No.137
2010/05/16 (Sun) 04:58:18

昨日に続いて午前中庭仕事、シャワーでさっぱり
昼食後は絵本図書館でお付き合い

ひょろひょろパセリ、葉は柔らかく香りも良い
一鉢では込み入ってきたので株分け
根付いたらご近所さんにお裾分け

随分前に友人から頂いた"えびね欄"
毎年花を咲かせてくれるが鉢の中で窮屈そうに
これ以上鉢を増やすのは管理が大変、しかし放るには忍びなく
五鉢ほどに株分け、これも来年花咲く前に
ご近所さんに、お嫁に出すか

拍手[0回]

No.136
2010/05/15 (Sat) 06:06:46

毎年この時期になると古い葉っぱは落ち
小枝と共に新しい葉っぱが、わんさか伸びてくる、樫の木
時間はあるので慌てる事はないが
梯子に登ったり降りたり一仕事だ

その前今日は植木鉢の整理をしておこうかと予定したが
近くのハウジィングセンターでプリキュアショーがあるとの事
午前中孫のお付き合い

午後から予定していた植木鉢の整理を少し
孫もスコップ持って得意そうに
手伝いのような邪魔するような半日

拍手[0回]

No.135
2010/05/14 (Fri) 09:38:37

5/8と5/11に巡拝した知多四国八十八ヶ所巡拝
その記録を札所ごとのページと一覧表に掲載
毎度、細切れバタバタする中で作成する巡拝記
誤字脱字や繋がらない文は見直しながら修正するなり

拍手[0回]

No.134
2010/05/13 (Thu) 09:37:28

夏休みの沖縄計画再燃
一度は消えかけた孫と揃って沖縄旅行
7月夏休みは台風も心配され5月にと変更していたが
本島のルネッサンスリゾートオキナワを中心に急遽再燃

既に予約が多く当初は家族揃っての同一便が難しく
分かれての予約をお願いしたが数日後
セントレア朝出発・沖縄夕方発の理想便が予約できた

孫とのお付き合いは・じぃじの局巡りは
楽しみな本島巡り計画が始まる

拍手[0回]

No.133
2010/05/12 (Wed) 06:32:18

当初は5/11or5/12どちらか局巡りを密かに予定していた
お遍路雨体験の思いつきから急遽昨日車遍路に出かけ
局巡りは電車でとも思ったが

頭の切り替え準備がついて来れないと
楽しい局巡りにはと怠けた言い分で本日は一日休養
これで先月に続いて当月も局巡りは出来ず

来年は1ヶ月近くも巡拝と局巡りが続くのに
大丈夫かいな

拍手[0回]

[787]  [788]  [789]  [790]  [791]  [792]  [793]  [794]  [795]  [796]  [797
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]