忍者ブログ
AdminWriteComment
No.181
2010/06/29 (Tue) 05:10:13

情勢を熟慮しての軌道修正は当然の事
誤りを正す・・これが素直に出来んのだょな、政治家先生

矢面に立たない小○さん、影でこそこそ
批判ばかりでは前に進まない
選挙演説で身内の批判、まるで"民主に投票するな"の演説

昨日は超蒸し暑い一日
昼も夜もエアコン漬け

拍手[0回]

PR
No.180
2010/06/28 (Mon) 04:12:41

道の駅に立寄った時に取得していた"記念切符"
道の駅の情報と共にサイトに掲載していたが挫折

今後積極的に収集するか否か気分次第であるが
取得した記念切符を整理し昨日復活掲載した

拍手[0回]

No.179
2010/06/27 (Sun) 04:52:39

小牧山近くの量販店と県営空港近くのモールを
夫々好きにふらふら、気が付けば 5時間近くも

じぃじ久々足にフィットしたウォーキングシューズ
残念、お好みの色は在庫がなく出直し

保育園に通う孫は、以前にも増して自我が強くなり
小 1の孫と時々衝突しては仲直り
家に戻りお風呂の中まで続く、どっちにも味方出来ず

6月は公式行事が無いと思ったが
本日、義父 27回忌の法要

拍手[0回]

No.178
2010/06/26 (Sat) 04:56:57

土曜日は雨の予報、仕事を延ばせないが
どうも気分が乗らない剪定作業
こんな時無理して続けると脚立から落ちてしまうと
勝手な理由で午前中で作業終了、残る剪定は 2/4となってしまう

今日は岡崎の孫達がやって来る
土曜日何時もあるクラブ活動がないから&小牧のお気に入り洋服店が
バーゲンセールと小学 6年生、子供ファション誌見てのことか

小 1と保育園児は二人で大はしゃぎ
大人達は沖縄計画の一日となるかな

拍手[0回]

No.177
2010/06/25 (Fri) 05:33:01

ぼうぼうにのびたぼうがし
暑い盛り一気の剪定は毎日日曜となり無理しない事に
本日はその2/3を剪定
後片付けしてシャワーで汗流し冷えたビールを楽しみにGO

拍手[0回]

No.176
2010/06/24 (Thu) 13:53:12

孫が通う保育園、今日プール開き
前日まで足に砂がつく、ありさんがいる・・・と
いやがっていたが、どっこい今朝「早く保育園へいこ」だって

出かけは雨模様であったが、心地よい汗の中予定通り
巡拝できた知多四国3巡目の二日目の概略記掲載

午前中毎度の掃除に加えエアコンフィルター掃除して
一息、じぃじもプールに入りたいな

拍手[0回]

No.175
2010/06/23 (Wed) 04:51:14

寝室のエアコンT社、座敷のエアコンS社、2台共故障
量販店に修理依頼、どちらも翌日問合せと修理日の連絡
偶然にも同一日となった二つのメーカ
当日訪問時刻の連絡と確認・・・ここまでは同じ

T社:症状を確認し屋外機をテスターでチェック
なりやらぼそほそ「わからんなぁ~」とか、ぇ!と思ったが
暫くして「これは基板が悪いですね、今日は用意できていませんが」
続いて「もう14年近く使用されていますから3万円近く要して
直すまでないですね」とあっけらかんに
出張点検費として3千円強の請求・・

S社:症状を確認しエラーコードの確認と印刷された過去の修理履歴確認
2年前にも発生したガス漏れ

「接続部の工事不具合が予測され、2年前ガス充填後、量販店で再工事が
されたか履歴に反映されていないので明確ではないですが、されていないかも
なので今回は当社の専門工事部隊が後日訪問、内部の交換と
接続部の修理をさせます、本日ガス充填しましたのでエアコンは
使用できる状態です」なと等詳細に説明

S社のガス関係は 5年間の保証があり当日の点検と後日交換修理費用は無償
尚、内部機器交換は量販店に再工事させない社内的処理との事

T社のエアコンが当日直らなかった事もあるが
修理履歴が管理されているS社に軍配
S社は、ひとつは修理に関する自己防衛とも言っていたが
因みにT社の基板交換の事を確認すると
「私でも多分そう言うでしょう」との話

寝室エアコン更新は S社若しくはD社に

拍手[0回]

[781]  [782]  [783]  [784]  [785]  [786]  [787]  [788]  [789]  [790]  [791
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]