忍者ブログ
AdminWriteComment
No.450
2010/10/10 (Sun) 04:28:36

昨日珍しく丸一日中、時に激しく降った雨
午前中、栗きんとんといなり寿司作成のお手伝い

孫も得意そうにスプーンで蒸した栗の実を掘り出す
その後すり鉢で細かく粉砕、周辺飛散の大騒ぎ

午後から一昨晩こしらえた鯵の押し寿司を加え
お寺にお裾分け、甥の子と孫は、きゃっきゃと遊び帰るの嫌がる
アピタへ行こうとナダメ車に乗った途端疲れたのかスヤスヤ

夕食は我が家の祭り恒例
鯵の押し寿司、いなり寿司、うま煮、茶碗蒸しで一杯

拍手[0回]

PR
No.449
2010/10/09 (Sat) 04:46:46

狭い庭、脚立を立てるも一苦労、どうしても無理な体勢での
片手素人剪定、やはりこまめに脚立を移動して極力枝を持っての剪定が
大切、所謂片手間仕事ではダメってことか
加えて、剪定挟み、ちょいと前に不注意で刃先を破損し使い勝手悪く
新調、切れ味心地よい、道具も大切だ、なんてブツブツ言いながら

さっぱり度は大して変わってないがトラ狩り状態解消
今年はこれでよしとするか

途中我が頭の剪定を挟み、三日に亘る"まきの木"剪定完了

拍手[0回]

No.448
2010/10/08 (Fri) 03:39:11

朝夕は長袖、昼は半袖Tシャツ一枚で汗ばむ
風邪引かないようにと思うが、回りで家人がゴホゴホ
つられて我が喉もゴフォン咳が出始める

庭木剪定仕上げの前に、我が禿げ頭の剪定に行ってこよう
今月も・今週も早い!もう週末一週間終わりだ

拍手[0回]

No.447
2010/10/07 (Thu) 05:34:29

剪定とは名ばかり、伸びた葉を刈り取る素人剪定
かなり以前やって頂いたプロの作業をイメージしながら
毎年へっぴり腰で脚立を上ったり降りたり
いつも、まきの木一本に丸一日を要す
さっぱりはしたが今年は何故か納得出来ない仕上り

細かな仕上げを明日再挑戦するかな
忘れていた国勢調査、本日投函日だ

拍手[0回]

No.446
2010/10/06 (Wed) 05:32:19

昨日の局巡り京都府山科区、想像以上の狭路地連続
袋小路に入り込んだり、離合にヒヤヒヤ、超低速運行

多くの局には駐車場もなく
京都町中は"車での局巡りは相応しくない"と改めて実感

山科区内12局、クネクネ縫うようにして全訪問を終えた後
滋賀県大津市 11局、前回ミス訪問した栗東市の1局で
両市の全訪問、滋賀県内現営業局完訪へあと一歩となる

訪問記は後回しにして夜が明けたら、やり残した
まきの木の剪定の続き
午前中小牧山散策を中止して出来れば午前中完了目標で

拍手[0回]

No.445
2010/10/05 (Tue) 03:12:23

Windows2000のパソコンが壊れ今まで使用していた
ルート検索ソフトNavin'youは諦め色々検索していて
WindowsXPでも動作する技を発見・復活をみた

ちょいと前ゼンリンの同等ソフトを購入したが
我が年寄りには手の届かない難解な操作性
諦めずチャレンジしたが断念!していただけに嬉しい限り

ひょっとしたらWindows7でも動作してくれるかと微かな期待

拍手[0回]

No.444
2010/10/04 (Mon) 06:00:56

雨を気にしながらの昨日雑木剪定
結局夕食近くから降り始め、今朝もその雨が残る
止んでくれれば昨日やり残した剪定が出来るが
夕方まで止みそうにない予報だ

明日の平日自由日を利用して京都府山科区と滋賀県大津市の
局巡り予定、前回のような重複訪問しないよう
雨が止むまでもう一度チェック

拍手[0回]

[766]  [767]  [768]  [769]  [770]  [771]  [772]  [773]  [774]  [775]  [776
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]