忍者ブログ
AdminWriteComment
No.855
2011/11/19 (Sat) 07:30:52

久し振りの様な雨の土曜日
太平洋側を中心に激しい雨との予報であるが
明日は晴れマーク
ほうれんそうと小松菜一回目の間引きをしてみよう

さて今日は一日孫と家の中か

拍手[0回]

PR
No.854
2011/11/18 (Fri) 06:05:38

借用している1坪余りの土地、全体では40~50坪程度であろうか
一部の方が花や葉物野菜を作られているが他は草ぼうぼう
前任者の花なども荒れ放題に伸びておりこのまま放置もよくないと
草刈り整理を徐々に、ついでに飲み仲間から"じゃがいも"もいいょ
との助言により我が1坪農園の隣地に更に1坪ほど整地
合わせて二坪農園となる予定

拍手[0回]

No.853
2011/11/17 (Thu) 06:40:39

「今朝は冬らしく冷え込みましたね、でもまた明日から暖かく・・」
そんな挨拶が飛び交う立冬過ぎの小牧地方
今日は暖かくなる予報を期待して、一階雨戸と全室網戸の水洗い
家庭菜園用に買い求めた長靴の活躍

二階の網戸は外して・階下へ乾燥後再びはめ調整、結構やっかい
半日仕事となるが、まぁ年一回怠りなく

拍手[0回]

No.852
2011/11/16 (Wed) 08:20:08

そろそろ届き始めた喪中通知
70近くにもなると"えっ!あの人が"と胸が痛くなる通知も

現役時代、喧々諤々時には意気投合互いに切磋琢磨?
After5の付き合いなく、もっぱら仕事一筋の男、72年の時を終えたとの事

拍手[0回]

No.851
2011/11/15 (Tue) 04:58:24

名古屋実家近くへ野暮用あり実家による
剪定した木々の残がいは既に枯れ処分に来なくてはならないが
昨日は手土産代わりに柿をもいで野暮用済ませる

これで年内残す野暮用はあと一件、これ以上増えないように

拍手[0回]

No.850
2011/11/14 (Mon) 06:19:50

講演会聴講、何年振りだろうか
仏像ガール、若くして様々な経験を積まれ説得力のあるお話し
仏教発祥の地インド・ネパールにブータン・ラオスとお話聞いて
その地に行きたくなる気持ちになり、1.5時間が瞬く間に過ぎる

その後寂光院の本堂を参拝して継鹿尾山から名鉄善師野駅まで
≒1.5時間の山歩き
犬山駅へ戻った二人、スーパの地下で復活無事やら色々理由つけて
相変わらずのミニ祝宴、ぃや~しあわせなりぃ~

拍手[0回]

No.849
2011/11/13 (Sun) 04:35:18

今朝は遅い出発、孫と戯れていると出られなくなるから要注意
例年なら今頃紅葉真っ盛りの寂光院、今年は期待できないだろうな

かなり前ふとラジオで耳にした仏像ガールさん
各地で講演会もしているとの話しで検索、犬山寂光院で開催の情報
飲み仲間の友人で仏像に興味ある方がいて情報連絡
ついでに我々も参加聴講その後、周辺の山歩き
話題はもっぱら術後再検査の結果と家庭菜園手ほどき伝授となるであろう

拍手[0回]

[708]  [709]  [710]  [711]  [712]  [713]  [714]  [715]  [716]  [717]  [718
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]