忍者ブログ
AdminWriteComment
No.876
2011/12/10 (Sat) 09:15:13

北海道では零下30度、四国徳島からも雪の便り
今朝は洗面所の水、冷たく身震い、小牧地方も本格的冬到来

これから保育園最後の生活発表会
昨日より「間違えたら・・失敗したら」とか緊張気味
今朝も「ぁぁ発表会だぁ~」とか少々興奮の中嬉しそうに起きる

従妹たちの観戦は叶わなかったが、一家総出の観戦

拍手[0回]

PR
No.875
2011/12/09 (Fri) 06:43:50

年々少なくなってきたカレンダー
リビング用は無印良品でシンプルなものを買求める
その他の部屋は頂き物の中から選択、しかし今年は選びようがなく
新聞屋さんと市からのカレンダーを利用

拍手[0回]

No.874
2011/12/08 (Thu) 16:34:17

一昨日のワックス掛けに続いて
本日二階の大掃除完了
残す我が担当は一階の仏壇回りに一階照明器具の掃除と
粗大ごみの持ち込み廃棄、仕上げは玄関回り

そうそう未だ手つかずの年賀状、と云っても
毎年代わり映えしないが準備を始めないと

12月前半概ね順調に進行中

拍手[0回]

No.873
2011/12/07 (Wed) 07:03:47

"買い物するとポイントが貯まります"
上手く使いこなしている方も多いと聞く
低利息時代の今確かにメリットあり

しかし高速道路ETCマイレージポイント道路公団ごとに事なり
ポイント還元も複雑、ETCシステムとして一元化できないものなのかな

又、愛知県の公共機関は名鉄が独占"マナカ"なるICカードシステム登場
ポイントがとう貯まるんだか電車に乗るだけの我が身には以前の
前払いカードの方が価格メリットあったな

もう一つ小牧には、ポイントシステムのYデンキとポイントのないKデンキ
さてどちらがメリットあるか何時も悩ましく選択
Yデンキのポイントシステムも時と共に変わり注意が必要

年会費無料"と勧誘した各社のクレジットカード
"諸般の事情により買い物有無にかかわらず年会費が必要・・
ETCカードの更新も然り"

景気も政治も低迷する12月の独り言でした

拍手[0回]

No.872
2011/12/06 (Tue) 11:34:20

今年も上旬になってしまったワックス掛け
朝から家具やなんやかんな移動して雑巾がけ
先ずは1階から2階へと階段残して第一回目のワックス掛け完了
昼食時までに乾かないとお昼はお預けとなってしまうが多分大丈夫
二階の片隅、我が雑居房で乾燥待ち
午後からは孫の部屋となる二階を含め二回目に挑戦

しかし毎度の事ではある家具やがらくたないと、すっきり広々だな

拍手[0回]

No.871
2011/12/05 (Mon) 07:09:59

家内が何処か紅葉にと問い、誕生日でもあり素直に従い
幾つかの候補を挙げ、養老公園とおちょぼさんを決定
養老公園の駐車場から滝まで、孫は歩く・歩く「一番になる」と
じぃじの手を引っ張って、滝に着くと心地よい汗と満足そうな顔
休む暇もなく再び、じぃじを引っ張って下る
じぃじ膝が痛いが、ほぃほぃちょっと待ってとへっぴり腰

賑やかなお千代保稲荷の参道でも元気に歩く孫
我々大人はきょろきょろ物色

思いつきのお出かけではあったが楽しい一日となる

拍手[0回]

No.870
2011/12/04 (Sun) 09:43:45

図書館で検索し借りた"NHKスペシャル・ブッタ大いなる旅路"
DVDかと思ったが三巻構成の本、無知識の吾輩にはかなり難解なり

先の仏像ガールさんの講演でもブッタ足跡のほんの一端を
伺ったが、我には漫画ブッタが相応しいか

また、その講演でブータンの国語ゾンカ語には
"約束"と"予定"と云う言葉がないとか
国の方たちは、過去も振り返らないし判らぬ先の事も考えないとか
それで、皆さん笑顔に溢れる日々を暮している
そんな話が今も印象に残る
叶わないがブータンに行ってみたいと思ったなり

拍手[0回]

[705]  [706]  [707]  [708]  [709]  [710]  [711]  [712]  [713]  [714]  [715
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]