忍者ブログ
AdminWriteComment
No.918
2012/01/21 (Sat) 16:59:20

保育参観の今日、孫は元気に出かける予定が早朝より扁桃腺熱
扁桃腺肥大でよく熱を出すが保育園の行事がある時は幸い免れていた
年少の初行事は微熱があっても参加したが、本日は断念
じじばばと二人で留守番

三年間の成長、優しく寂しがり屋は変わらず時々べそかくが
成長は著しい、時に「だっこして」と云うが
そろそろ持ち上げられなくなるぞ
入園前の一時、じぃじと二人、お迎えもじぃじ担当が長く
二人して"相棒"と意気投合したり時には他愛ないケンカもしたり
三年の時は瞬く間に過ぎようとしている、卒園式は感無量か

拍手[0回]

PR
No.917
2012/01/20 (Fri) 08:26:37

昨日は庭木と鉢に毎年の施肥、加えて今年は畑にも
野菜に適した肥しがあると思うが、先ずは庭木用の肥しを
また昨夕から久々の雨で野菜たちも、ほっと一息か

拍手[0回]

No.916
2012/01/19 (Thu) 12:36:44

成らぬ堪忍、するが堪忍 、ならざれば黙

拍手[0回]

No.915
2012/01/18 (Wed) 06:54:41

今年に入り二度ほど携帯メール、まだ今年杯は交わしていない
昨日、珍しい長々メール何時も誘ったり強制的な言葉はない友人
行間から「そろそろ飲みにおいで」と聞こえる

本題として"家庭菜園のキャベツ、収穫して包丁を入れたら
バキバキとスイカの割れる様な新鮮な音に感激です"
その音共に喜ぶ笑顔が見えるメールに早速返信
"今月中には飲みに行きます"

拍手[0回]

No.914
2012/01/17 (Tue) 20:05:00

身心安穏復興成満 廻向震災物故之精霊
阪神・淡路大震災から17年
今年は特別な思いで時を過ごした方達が多かったであろう
何処に記録したが定かではないが、10年を経過した時
外見的には見事に復興した地域ではあるが
心の中に傷跡が残る人々の会話に心痛んだ

今日更に悲しみは増したであろう

拍手[0回]

No.913
2012/01/16 (Mon) 06:56:21

今週はなーんの予定もなし
のーんびりした 1週間となるか、そうなって欲しい也

拍手[0回]

No.912
2012/01/15 (Sun) 20:00:45

本日は女性陣の買い物&物色にお付き合い
知多の家具屋さんに始まり
JR高島屋へ途中立ち寄り、孫の文房具類購入後
再び、春日井・小牧と家具屋さん4軒梯子
時には、ばぁばの望みも聞いてやらないと
食卓とリビィングソファー等一新なるか

しかし、疲れたわい

拍手[0回]

[699]  [700]  [701]  [702]  [703]  [704]  [705]  [706]  [707]  [708]  [709
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]