忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1009
2012/04/21 (Sat) 05:58:40

お寺さんが我が家に来てお参りをされる時
家人は仏壇に向い座し、お上人の背中を見て読経唱和する
経本と数珠を直に畳に置く訳もいかず、さりとて経机でもあるまいし、さて

ほどよい"おもてなし盆"をワゴンセール商品の中から発見、数個買求める
これが約2年前の話
その後、追加購入をしたく、機会ある毎、何度か訪問確認
ワゴンセール商品でもあり、売り切れ終了か、追加販売の予定等
店員さんに伺うと「セール商品の事は・・」と取り合う暇もなし

しかし、どうしても忘れられずワゴンが設置されていた記憶を下に
近くの店員さんに、お遍路さんの帰り再度尋ねてみた
お盆が売られているコーナまで導いて頂き説明を受ける、少子の事情も説明
「お取り寄せできないかも知れませんが一度商品を見せて頂いて・・」と
それは、それは納得できる極めて、親切な説明
一昨日、既購入のお盆を持参し商品コーナに伺うと
なんと「在庫が在るかもしれません」と
これまた、嬉しい親切な応対を受け、念願の品を買求める事が出来る

半ば諦めていた、840円のワコンセール商品に、これほどまで親切丁寧な対応
おもてなし盆を使う度に、このご親切を思い出す事であろうし愛着持って
お参りが出来ると思う、名古屋老舗の百貨店での出来事でした
何事も我が意の思いが達せられると良しとする
これまた節度無い天邪鬼な思い

拍手[2回]

PR
No.1008
2012/04/20 (Fri) 06:20:54

知多四国で歩きお遍路さんと遭遇する事は極めて少ない

昨日、境内でスケッチをする一人の老女
邪魔してはと多くを語りかけず写真撮影の許可を頂く
次にその方と遭遇したのは24番 徳正寺、読経中後ろに人の気配
まさかと思うが、その方、びっくり!鳥肌立つ・何時の間に、飛んで来たの
一人での歩きお遍路さん「8Kg痩せ快調」と屈伸運動 81歳と知る
更に25番 円観寺に続いて、開山所 葦航寺、我々を追い越す勢いだ
葦航寺で再び会話「お昼は済ませたの」
"次の時志観音で"「いいねおにぎり、腹減ったね」と笑顔

納め札交換など巡拝中の礼を熟知してなく、一期一会に終るか
素晴らしい 81歳、出来ればもう一度、お会いできれば、どれほど幸せな事か
お釈迦様がお袋を大切にしなさいと、教えてくれたのであろう

24番 蓮花院で大師像を、さらさらと描く
描かれた作品を映せなかったが見事な墨絵

拍手[2回]

No.1007
2012/04/19 (Thu) 04:39:40

定植より6週目にして漸く待望のジャガイモ発芽が始まる
自身何をしても芽が出ぬ、種イモ腐り今年は諦めと本人も腐る
net友から"大器晩成"と励ましの言葉、さくら農園の園主から
"自分の最初は芽が出たが一個も実が付かず
土が悪かったか肥しを失敗したか、そう簡単にはいかぬ"と貴重な助言
それらを聞いてか、どきどき農園のジャガイモ君達発芽を始める
土中で迷ったのか思わぬ所から芽を出した者、さて全て出そろうか楽しみだ

本日・知多四国4/12:ジャガイモ発芽話で盛り上がるであろう

拍手[1回]

No.1006
2012/04/18 (Wed) 12:24:26

最近月一回程度訪れている鵜沼のとん焼き赤提灯
昨日お遍路を同行する、さくら農園の園主から
開店60周年で飲み物全品半額と聞き・ならばとお遍路終了後
再び16時、お店の前に集合

初代はリヤカーから始めたとの事二代目は冷暖房もない掘立小屋
お客は、おっさん、稀に怪しげな女性・・・でも馴染みやすい店
一昨年だったか他界した女将さんを偲び、良い気分に浸る

拍手[0回]

No.1005
2012/04/17 (Tue) 04:38:50

五巡目は暑くなる前に結願しようと計画したのか
4月:5回,5月:6回,6月に結願とハイピッチ
天候により、どうずれ込むか判らないが本日3回目

拍手[0回]

No.1004
2012/04/16 (Mon) 06:00:36

2月の寒い頃、大葉とパセリの種を撒いた
寒さ避けとしてベットボトルを利用してミニ温室
アイディアはよかったが完璧成功には至らなかった
失敗談として
ボトルの中央部を円周状に切断しキャップ側を使用し
土中≒3Cmほど埋め込んだ
発芽を確認し、さてペットボトルを抜こうとするが簡単に抜けず土もろとも・・・
では、どうしたら
土との接地面は、ノコギリ状若しくは櫛形に切断
土中の埋め込みは僅かとし外周部に土を施し固定する
これで完璧・・・たぶん

拍手[0回]

No.1003
2012/04/15 (Sun) 05:42:49

"春に3日の晴れ間なし"と気象予報士がよく口にするが
本日の晴天を利用して今月末作付け予定の
なす・おくら・ピーマン・とまと達の土作り
きゅうりは既に済ませているが、まぁなんと欲張りな事

拍手[1回]

[686]  [687]  [688]  [689]  [690]  [691]  [692]  [693]  [694]  [695]  [696
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]