忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1037
2012/05/19 (Sat) 04:22:40

数日前の朝食時、朝顔とひまわりの発芽を孫に伝える
「まだ芽が出てないょ 4/22種まいたのに・じぃじのうそつき!」
しまった!適当な処理がいけなかったか
その後も何度となく「芽がまだ出ないょ」

孫が好きな"ガチャガチャ"・・大人にもコレクターがいるとか
何処でやってきたのか花の種「花咲くかなぁ~」
"旅行から帰ったら芽が出ているょ"と安易な応対
ミニポットの中はからから
土を足し"ひまわり"の種を代りに潜ませる

昨晩ミニポットがひっくり返るトラブル
家人の心無い言葉にがっかり・腹が立つ
本日一人静かに実家の梅の実収穫作業で心落ち着かせ

拍手[2回]

PR
No.1036
2012/05/18 (Fri) 06:20:02

保育園時代は早迎えや休んでお寺の行事に参加していたが
4月から学校の孫はウィークデーのお寺行事の参加はなし

学童保育はお休みする?と夕食後、雰囲気察知しにこにこの孫
じぃじ孫の帰るまで家で雑用・・の予定

拍手[0回]

No.1035
2012/05/17 (Thu) 16:46:17

雀がチュンチュン・ぇっ!おっ!何時?しまった!5時ちょい過ぎ
飛び起きる、目覚ましsw入れて無い、今日に限ってこんな時間まで寝てるとは
朝食は抜きにして始発電車に乗り途中金山駅でサンドイッチ仕入る
雨で中止になった知多四国巡拝、本日より一回順延した予定で参拝

43番 岩屋寺では毎月の17日に行われる大祭と重なり奥の院までの沿道は
露店が連なり賑やか、時にはこうした中の参拝も楽しい

帰着駅の内海で喉を潤し電車に、さくら農園の園主
我が寝坊を知ってたのか、吾輩の分として、おにぎりを差し出す
何時もの真っ赤な自家製の梅干し、お腹の中がしゃきっと引きしまる
うまい!(心密かに次もお願い、発注します・・と云いたいほど)
途中の乗換駅で別々の帰路へ

拍手[0回]

No.1034
2012/05/16 (Wed) 06:25:46

年に二回社内誌に定年退職する方達の顔写真と語る言葉
"おぅ・あいつも遂に定年か、ご苦労さん"

時と共に知る顔ぶれが徐々に減り益々遠のき忘れつつある元会社人間
年金受給の関係であろう、ほとんどの方が3年の雇用継続を選択
仕事の質と量、ただ窓際日向ぼっこに終ってないか、制度は確立したのか
指示待ち世代の部下たちに余計な心配を

拍手[1回]

No.1033
2012/05/15 (Tue) 06:11:20

どきどき農園には恵みの雨
しかし本日知多四国巡拝を予定していたが止む無く中止

世間の関心は来週月曜日、金環日食時の天候であろう

拍手[0回]

No.1032
2012/05/14 (Mon) 06:26:21

最近のトイレには、ちょいとした小棚があり便利のようである
真似して素人細工、邪魔になるだけかとトイレで思案継続ぅ~ん

目に留まった月桂冠金の空箱、おっと捨てないで
下部を切り開きゴミ入れ収納、天辺はトイレットペーパのスペア
実にいい!と自己満足
空箱だけでなく中味もあれば尚よい・嘘!既に飲み干してしまった也

拍手[0回]

No.1031
2012/05/13 (Sun) 05:34:28

家庭菜園初めて数ヶ月、現在一番変わったのは二つの物置
使いもしないであろう雑品ガラクタが所狭しと鎮座していたが整理整頓
残るは、キャンプ用品に道具類、収納Boxに納まってはいるが
いる・いらない・の整理整頓をし使い易い状態に・いつかしないと

25年以上使用しているエアコン、今時の省エネタイプではなさそうで
超小型格安エアコン物色したりホームセンターで小物買求め
一日雑用整理の予定

「母の日だから、前行ったじゃんタイヤ屋さんがあって真っ直ぐ行った
バイキング、そこへ行きたい」えぇ~どこだぁ・わからん

拍手[0回]

[682]  [683]  [684]  [685]  [686]  [687]  [688]  [689]  [690]  [691]  [692
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]