忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1051
2012/06/02 (Sat) 06:02:00

我が自己満足サイトにも掲載したが
"復旧・復興"汗流し懸命に努力されている
そんな人達にもっと目を向けないとね

礼を尽くした会談かも知れないが
自己主張・自らの利益保身、原理原則に走る政治家先生
影武者だって・とんでもない
口先だけ、今汗流さない、取り巻き含め、いい加減消えたほうがいいのでは
〇田さん・ラストチャンスかも知れない、頑張れ!正念場だ
もう一つ
各党マニフェスト・マニフェストと拘る、正にブロダクトアウトの精神
確かに、こうしたい・こうあるべき・約束します・・・と設計図を完成
しかし状況は刻々変化、設計図通り実施したがどうもしっくりこない
そんな変化に対応するのが党内の会議や各種委員会に国会であるはず
ご都合主義では困るが
今・この先・そして将来どあるべきか基本理念をしっかり見据えて

「只今から会議を始めます・・」
人の話を聞かない、上げ足取りに嫌がらせ、野次を連発、それを政治活動
生きがとし高い給料貰っている、ちょいと言い過ぎかもしれないが
これではマーケットインの精神に反す
即ち我々庶民の立場になっての政治ではない
物作り達人たちや大工さんに世界に誇る製品を作り込んでいる仕組みを
知るべし、何度も設計図(マニュヘェスト)を改善している

拍手[0回]

PR
No.1050
2012/06/01 (Fri) 04:49:18

5月の予定も無事消化
先月は、どきどき農園での本格的な玉ねぎの収穫と
毎年楽しみな岡崎の運動会も天候に阻まれる事無く無事終了

今月も庭木剪定やら草取りに、知多四国5巡目も後二回で結願
いずれも天候と相談しながら雑用三昧の月とし今年半分を終え
後半に向けて再出発!・・と云って気合い入れるまでもないか

拍手[0回]

No.1049
2012/05/31 (Thu) 08:39:16

岡崎の運動会での日焼け、覆うものもない天辺
只今脱皮中、一皮むければ少しは大人になるかって、むり・むり

実家と畑はそれなりに草取りしているが、狭い玄関先の庭
草は生え放題、庭木はぼうほう、植木鉢はほったらかし
剪定は別としてやぶ蚊が飛ぶ前に整理整頓するべし
さて、久々クリニックでもみもみしてもらおう

拍手[1回]

No.1048
2012/05/30 (Wed) 05:52:10

ソーラ電波時計、これならものぐさじぃじにはいいだろうと
2007年に名古屋の百貨店でばぁばに買ってもらった
時折時刻が狂い、出かけたついでに調整依頼する事数回
今年に入り大きな誤差、ボタン操作で強制的な調整を試みるが
操作が悪いのか出来ない、4月お遍路の帰り道尋ね確認
30分近く後"ボタンが故障しているかも?"と初めて修理窓口へ連れて行かれる
もう3年の保証期間は過ぎていた

5月連休後修理の見積もり"3万円弱"どうしたもんか
購入から少々腑に落ちない経緯に悩むが修理を依頼
昨日漸く修理完了\29,400円也
死ぬまで持つと思って買ってもらったのに

拍手[1回]

No.1047
2012/05/29 (Tue) 04:13:06

今日一日暑くなるか又突然の雷なんてことにならないか
今朝も早く目覚めたが、おにぎり作成材料なく本日断念
常滑市から知多市までのお遍路、終盤に長距離
楽ちんは、帰着最寄駅まではバスでの移動

拍手[1回]

No.1046
2012/05/28 (Mon) 06:21:57

毎日トマトに胡瓜や茄子を見ているが
元々草ぼうぼうの地に、どきどき農園開設
なのでちょいと油断手抜きするとと草ぼうぼう

拍手[0回]

No.1045
2012/05/27 (Sun) 06:48:58

帽子を忘れてしまったビデオ係のじぃじ日陰観戦ならず
広いグランド飛び回る
各学年一クラス赤白と全学年を八班に分けた全員リレー
残念ながらバスケで、かかとを痛めた孫、全力尽くせず
リレーは予選落ち、かけっこはビリ
応援していた小牧の孫は「うちといっしょやん・三位」と喜ぶ
加えて各字毎七チームが競う綱引き・玉入れ・年代別リレーの熱き戦い
楽しい一日終え夕食は定番・岡崎の回転寿司へ
帰宅しシャワーの湯、妙に頭の天辺がひりひり

拍手[0回]

[680]  [681]  [682]  [683]  [684]  [685]  [686]  [687]  [688]  [689]  [690
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]