忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1142
2012/09/01 (Sat) 12:41:21

暑さ寒さも彼岸まで、残暑を抜け出すのはもう一息・いゃまだまだ当分先
昨日、夕立後も蒸し暑く秋の兆しなし
準備するは11/7立冬より始まる冬遍路の納め札、気分だけでも涼しく

鬼子母尊神祭礼と秋季彼岸法要を終われば本格的な秋
月末には小学校の運動会、岡崎と違い人数多く
探すのに一苦労する&一瞬で終わるであろう
いずれにしても知多四国お遍路主に月曜から日曜まで雑用満載の9月

拍手[0回]

PR
No.1141
2012/08/31 (Fri) 04:46:56

今月もなんやらかんやら自ら雑用作り忙しそうにしていたな
広島・山口を初訪問出来たわいいが
ついでの選択日にちょいと反省失敗・・・との思いも何処へやら
鳥取・島根と九州各地への放浪机上計画完了
更に東北、これはとぉ~ぃ一筋縄ではいかない、飛行機しかないか

夏休みの終わり妙にほっとする気分なり
しかし恐怖の残暑にぐったり

拍手[0回]

No.1140
2012/08/30 (Thu) 10:57:50

カーボン三脚が前々から欲しくTPointを利用して購入
以前のモデルは雲台含むタイプ、新製品になり別売り
ならばと選択した雲台、でかすぎ・重すぎ
折角カーボン三脚選択したのにアホ!
暫くは手持ちの自由雲台を流用

拍手[0回]

No.1139
2012/08/29 (Wed) 06:32:04

夏の暑い7/6種蒔きした聖護院かぶ
とてもかぶとは思えない形状、短足大根状態
種蒔き時期の間違いと肥しと水不足が原因と思われる
酢漬けにしてもらったが、若干の巣入りかぶ
それなりの味、素人農園良しとする

拍手[0回]

No.1138
2012/08/28 (Tue) 13:47:11

毎度のラジオ斜め聴きネタ
立松和平さんの娘さんが、父親に仕事の事で教えられた言葉に
"丁寧な仕事をしなさい"と云われ時を重ねるごとにその言葉の
重みが判るようになったとか・・・なるほどと聴き入る

この時期、母親から「もっと丁寧に書きなさい」と嗜まれ
何度も消しては書いた夏休みの日誌
"だって字がへたくそだから・・"とけんか腰
大人を充分すぎた今でも思いつきのいい加減、中途半端・まぁいいか!

最近使わなくなったなぁ~"丁寧"

拍手[0回]

No.1137
2012/08/27 (Mon) 06:36:12

暑さに負けて、どきどき農園もお休み手抜き状態
西瓜の蔓を整理していたら、その先に小さな西瓜
一本の苗から5ヶの収穫・上出来
かぼちゃ、二番成りは大きくならないと云われているが
じゃがいも発芽遅れにnetの友人から大器晩成との励まし
それに答えた訳ではないが、只今6ヶの実

元気に逞しく育ち予想外に美味しかったトマトを撤去
思わぬところまで根が這っていた
トマトに胡瓜と茄子、一気に沢山でなく
細く長く収穫できる術を、来年は身に着ける必要あるがさて?
後植えの胡瓜と茄子は元気なし、そろそろ夏野菜も終わりか

拍手[1回]

No.1136
2012/08/26 (Sun) 04:49:15

金曜の仕事が土曜日まで持ち越し、前回に続いて日曜お遍路
秋遍路とはいえ九月一杯までは汗かき・かき
本日も残暑厳しくコンビニへの立寄りが多くなるだろう・・・
だめだ途中コンビニ見当たらないコース、なので水筒二本用意

拍手[0回]

[667]  [668]  [669]  [670]  [671]  [672]  [673]  [674]  [675]  [676]  [677
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]