忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1231
2012/11/29 (Thu) 07:37:23

毎年恒例来年度の菩提寺行事予定
現役時代はこれを基に有給計画を立てていたが
今はその必要もなし

例年と特に変わる行事はないが我が家では
長男の厄が明け、来年からは次男の厄年が始まる
身体健全・厄除開運・・・・・・・・・・・合掌

拍手[0回]

PR
No.1230
2012/11/28 (Wed) 06:14:20

ふと思う
寒い冬空の下のんびりと湯に浸かる事の出来る喜び
我が身を制する事も出来ず、増してや子供に教える事
手本にも成り得ず、なにもしてあげられなかった我が身
己の存在が周りに苦を与えてはいないか
歳だけは一人前に重ねる

拍手[0回]

No.1229
2012/11/27 (Tue) 07:10:40

10月11月と瞬く間に過ぎる・信じられないほどの速さで・・・
毎度終わりの嘆きではあるが
天気予報を眺めながら気合い入れて年末を迎えないと
てなことで・本日晴れ間を利用して一日掃除三昧の予定
先ず、最近ちょい手抜きの二階
月二回の目標が1.5回になっている換気扇と仏壇
終わる頃には孫が帰ってくるだろう

拍手[0回]

No.1228
2012/11/26 (Mon) 06:37:32

リビィングの暖房が石油からガスに変って数年
二階で使用する石油ファンヒータが絶不調・さて
広告眺めてて、煮炊きが出来る火鉢タイプの石油ストーブ
これいいかも
昭和40~50年代の超レトロな石油ストーブ
年末のおせち料理作りに威力を発揮するかも

拍手[0回]

No.1227
2012/11/25 (Sun) 04:48:39

三年ぶり?の長島なばなの里、じぃじも行ってと孫に誘われ出かける
光りのトンネル点灯まで待ち、光の大自然のドラマに
ライトアップされた紅葉を満喫(今年は小牧山も見事な紅葉)
チケットに付随する金券の消化が裏目となり
駐車場から抜出すのに一時間弱の大混雑

本日は久々さくら農園の園主と同行
つもり積もった農園話など親父達の駄弁に花咲くか
世間と同様三連休を少し味わうお出かけ続き

拍手[0回]

No.1226
2012/11/24 (Sat) 09:24:29

昨晩から禁酒して健康診断に備える
歯磨きして8時にクリニック、さて今年の結果は如何に
でもなぁ~無理はしてないが、いい事もしてない
どちらかと云えば飲みすぎ、食べ過ぎ
良く使ってきた体、多少の、きしみガタは致し方ないであろう

それにしても今回のバリュウム・胃の中でごろごろ
ビールがっぷり飲んで早くさっぱりしないといけないな

拍手[0回]

No.1225
2012/11/23 (Fri) 06:33:29

知ろうとしない、知る努力をしない自分が悪いのであるが
TPPって、ピーピ・ぴーぴって聞こえるだけ
自由貿易?関税廃止?関税の実態は?

資源のない国、食料自給率の低い日本、弱い日本
今更"鎖国"と叫んでも致し方ないし、世界の流れに逆らっても

農耕民族から物作りの日本、そしてこの先どう向かうか日本!
過保護気味だったかも知れない農業事業は厳しくなるのか?
政治家先生や優れた官僚の知恵を生かし、賛成・反対の議論でなく
どう対応するのか、すべきかの導きが必要なのでは

やっばり世界二位じゃ・だめなんだろうな
世界一安全安心で美味しい"こんにゃくいも"でないと

我がどきどき農園も自己満足第一位
昨年の50本から300本の玉ねぎ定植終える

拍手[0回]

[654]  [655]  [656]  [657]  [658]  [659]  [660]  [661]  [662]  [663]  [664
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]