忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1292
2013/01/29 (Tue) 06:25:19

庭木を植えた頃、早く大きくなれと丁寧な寒肥え
今では剪定が大変、この先どうなる?と今年、手抜きの寒肥え

庭木君達にとって誠に迷惑な話だろうな

拍手[0回]

PR
No.1291
2013/01/28 (Mon) 06:34:32

各地で低温、東北中心とした大雪の最近
小牧地方は幸い平年並み、散水用の水道も凍ることなし
結露したサッシが凍りつき開かない事もない

体は寒く布団から出られない一月

拍手[0回]

No.1290
2013/01/27 (Sun) 21:09:43

40数年ぶりのスキーに今年初の温泉
雪道の運転は心配とじぃじ運転手役
スキー場のレストランで読書の予定が
あまりにも晴天穏やか、つぃ調子に乗って
キッズゲレンデで楽しむ?スキーにならない雪遊び

思いもしなかった一日となる

拍手[0回]

No.1289
2013/01/26 (Sat) 08:16:22

正月過ぎて入荷したポータブルTv・大活躍
午前中は、もっぱらラジオ
昼食後即ひるおび、続いて大相撲
よし、この番組録画しよう・・・と独り占め

拍手[0回]

No.1288
2013/01/25 (Fri) 09:57:38

ここ数日穏やかで温かったが今日は風強し
"三寒四温"これは立春過ぎてから用いる言葉か
先日買求めた本"日本の七十二候・・"には載ってないぞ

女性陣はバーゲンが好き、特に愛知県人は松坂屋
北風ものともせず開店に合せ、いそいそとお出かけ

拍手[0回]

No.1287
2013/01/24 (Thu) 18:07:29

数少ない、お遍路に係る番組は好んで見る(録画して)
今シリーズで放映されている"徳さんのお遍路さん"は
自身体験できない、知り得ない情報満載で楽しみにしている
もう一つ
前評判の高かったドラマ「歩く歩く歩く」う~んと唸った
どう解釈していいのか
自論としての"十人十色、百人百景のお遍路あり"と言聞かせるが
機会あれば、さくら農園の園主に教えを頂こう

拍手[0回]

No.1286
2013/01/23 (Wed) 06:25:07

facebookはまだ混沌としたやぶの中
facebookは実名登録、ぬ?実名の中の仮名?と下種の勘繰り
"ニックネームでも仮名でも情報発信は責任を持つ"が自論
として
我がHomePage,blogなどはニックネームでの運用
一番に注意すべきは"己以外、家人及び友人に思わぬ弊害が及ばないよう"
"なんとなく小恥ずかしい"・・等など当時のネットワーモラル
"情報リテラシー"(それが手らしぃ~)・・・と意識しつつ≒10年近く経過

個人を隠すほどでもなく、隠すまでもない、威厳もない身の上ではあるが
じぃじ、ここらで見直しの時期かもね、facebookはその後で
お袋の戒め「あれもこれも手を出しても、はんぶはんちゃくれで終わるぞ!」

拍手[0回]

[645]  [646]  [647]  [648]  [649]  [650]  [651]  [652]  [653]  [654]  [655
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]