忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1355
2013/04/02 (Tue) 06:10:11

昨年の健康診断で
「心筋梗塞を患ったような心電図、気になるなら紹介する・・」
そんなこと云われても?

以来、心臓どきどきすると今年になって初めての通院で話す
ならばと心電図再検査
「まぁ心配する事は・・70迄は止まる事無く元気に動いてくれるから」
ぇつ!もう直ぐ70ですけど・・・
「そうか、じゃ24時間検査してみるか・・・」

と云う事で昨夕から監視中、どき・どき・どき

拍手[0回]

PR
No.1354
2013/04/01 (Mon) 06:45:57

あと10年 笑顔か・しかめっ面か
笑顔に越したことはないが、我儘なんだょなぁ~
それに人の顔見てあれこれ言うが
己の顔みていないんだょなぁ~
何時も鏡を前に置いておくといいかも

昨年、笑顔の素敵な、ご家族とお近ずきになれた
気品ある穏やかで心の奥底から溢れる笑顔
万分の一でも、一日数分でも真似できたらいいなと
60代最後の年に再びのたうちまわる

さて4月、桜は花吹雪
じゃがいも発芽に畑や庭の草取りと春遍路結願
毎度毎度の雑用満載の月

拍手[0回]

No.1353
2013/03/31 (Sun) 07:28:57

「才能とは」
"物事を巧みになしうる生まれつきの能力"との事
天は二物を与えぬ・・と云うが
何事にも謙虚な努力を忘れず、巧みな力を備えた父親
その息子、未だ見つからぬ
"物事を巧みになしうる生まれつきの能力"

拍手[0回]

No.1352
2013/03/30 (Sat) 04:27:12

四国ピストン参拝の疲れが充分取れてないが、知多春遍路
同行の友も血液検査結果でイエローカードの結果
なので本日は大人しく常滑地域を巡拝

元気ならば、戻って岩倉から犬山まで
五条川を桜見物ふらり・も一興か
多分受け入れられないだろう

拍手[0回]

No.1351
2013/03/29 (Fri) 07:48:19

岡崎の次男一家、大人も子供もfacebook
一番下は小3・まだ早いのではと昔人間の思い
でも、今では欠かせないnet社会
"習うより慣れろ"
自ら経験し、喜怒哀楽を知る事も必要かもね

じぃじも負けじとついて行こう!

拍手[0回]

No.1350
2013/03/28 (Thu) 21:36:17

超ハード?な一日・未明に出発<>夕方帰着
午前中のんびり参拝を済ませ、ちょい局巡りの寄り道終え
夕食に間に合えばと一目散に小牧へ戻る・少々お疲れ

2011年3月は身も凍るほどの寒さであったが
今年、既に桜は5~6分咲き
歩き遍路の方が多く見られた徳島路、発心の道場
無事7番札所 十楽寺までの参拝を終える

さて来年
四国お遍路を模索しているがどうしたもんか

拍手[0回]

No.1349
2013/03/27 (Wed) 06:55:00

七回目の四国お遍路は七番札所 十楽寺
1番 霊山寺から7番 十楽寺までのお急ぎ巡拝
帰り道、今年初めての郵便局巡りを少し

昼間充分休養し深夜割引活用し
未明近くに出発予定の予定

拍手[0回]

[636]  [637]  [638]  [639]  [640]  [641]  [642]  [643]  [644]  [645]  [646
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]