忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1376
2013/04/23 (Tue) 06:22:28

「今日授業参観、じぃじもばぁばも来てね」と孫
昨年に続いて、じじばば参観
若く可愛い女の先生、班ごとに分かれ音読

少々照れはあるが声は大きく聞き取れる
手を挙げるなど積極性はクラスどん尻
班で孤立する事無く話し好き・先生の話
しっかり聞いてるか?1年に続き疑問
きょろきょろ元気

このまま楽しく頑張って

拍手[0回]

PR
No.1375
2013/04/22 (Mon) 06:06:22

昨日、10時近く雨は止み・そわそわ
家人は皆夫々出かけ、じぃじ一人足止め
止む無くテレビ鑑賞、三国廉太郎さんの追悼番組
「老いてこそなお」打ち込む役柄に見入る

昼過ぎて漸く夏野菜の苗を買求め
5時近くまでかかり定植
しかし寒いなぁ~枯れないといいがと眺め一日終わる

拍手[0回]

No.1374
2013/04/21 (Sun) 07:29:25

久々・昨夕から春の:::雨:::

夏野菜(胡瓜、とまと、茄子)にオクラなど
午前中ホームセンターで苗を求め
昼過ぎから晴れる模様なので定植予定

この雨で男爵さんと玉ねぎ君、元気になるといいが

拍手[0回]

No.1373
2013/04/20 (Sat) 04:59:40

立春の2/4は雨に阻まれ翌日から始めた12回の区切打ち
春遍路も本日で結願

同行の友と今回も笠寺西門とんちゃん屋で打上げの予定
「最近お遍路でなく観光になっているね・・」と同行の友
誰が悪いわけでもなく、のんべぇ~遍路、これもよしとする

知多四国88ヶ所、番外及び個人的番外含めると99ヶ寺
身震いしながら始まった春遍路

道中やら霊場などお気に入りやら楽しみも増える
師崎から豊浜にかけての"小女子"に季節を味わい
81番 龍蔵寺の絵詩に"心して読むべし"と教えられる

"顔はこころのかたちです、まあるく・まあるく、えがお・えがお"

拍手[0回]

No.1372
2013/04/19 (Fri) 06:18:18

昨年 5/6≒50ヶの玉ねぎ初収穫
今年 欲張って倍の苗を植えた
しかし・今現在、玉が出来ていない
たまたま・じゃなくみ~んな
♪たまねーぎさ~ん たまをとったら・ネギぼうず!♪

霜柱に持ち上げられゆらゆらしたからか
追肥をやりすぎたか若しくは肥しの選択ミス

いずれも 2年目ジンクス&欲張りの失敗なのかも

拍手[0回]

No.1371
2013/04/18 (Thu) 05:57:02

年くったなぁ~・・ってもう充分年寄り
食事しててポロリ、、、ほら落ちたょ!と義母に

今度は自分の番だぁ~
話しながらの食事、手元・口先に集中力が欠け、神経が届かない
ポロリ・ポロリ、加えてストレートネック
首が回らない(借金で)下向けない(傲慢で頭下げるを知らず)
何処に落ちた!最悪!

特にトマトが難問・いゃそれだけではなさそう

拍手[0回]

No.1370
2013/04/17 (Wed) 06:21:36

"男女七歳にして席を・・"
古代より又は孔子先生など男は男、女は女として
分をわきまえ、、、、
男女平等とか現代では死語?でもない気がするが

某の浅知恵
小学頃は銭湯時代「小学生になったんだから男風呂に・・」
でもなぁ~お袋と一緒に女風呂入った記憶ないんだょな!残念

昨晩は、久々孫とお風呂
体洗ったのか遊んだのかどっちか
この季節、寒くもなく、うだる湧けでもなく程よいお風呂時間
その後二階で
絵本読んだり読まれたり、じぃじ・たまらすおやすみぃー

拍手[0回]

[633]  [634]  [635]  [636]  [637]  [638]  [639]  [640]  [641]  [642]  [643
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]