忍者ブログ
AdminWriteComment
No.5336
2024/03/29 (Fri) 20:36:19

今日晴れて欲しい山遍路
6:30時発 天候:雨模様即晴れ
徳島県3大難所・一に焼山 二にお鶴,三に太龍

登りは喘ぎ喘ぎ 下りは慎重
肝心なのは道標等遍路標識を見落とさない様注意
迷走したら知多四国のよう。に尋ねる事出来ない

一歩・一歩進めばたどり着く と言い聞かせるも
途中転んで怪我とか遭難するかも
下りでへとへとギブアップ状態

ふた山下りて 又大根峠越え
暗くなる 遭難するかも と

遍路宿 17:30山茶花にたどり着く へとへと 今日は過酷だった
且つ
雨なら到底出来ない遍路コースだ

改めて
区切りにせよ通しにせよ
歩きお遍路さんに敬意を

さて、明日は徳島県最後 23番薬王寺迄 山コース or 海コース
どちらを選択するか

拍手[1回]

PR
No.5335
2024/03/28 (Thu) 16:59:27

小牧始発5:32出発 新神戸経由徳島10:33着
天候:歩き始めたら小雨降り続く

2024(令和6)年3月28日は
18番札所 たらちねの母を思い出す 恩山寺

2006年3月 三人目の孫誕生し早や18年
大事なく健やかに育ち、この4月より大学生

もっぱら祈願する事は 孫四人の
健やかな成長 大難は小難 小難は無難
加えて先祖の供養

境内の片隅で雨宿りのおにぎり昼食済ませ
次 19番 立江寺打って遍路宿 鮒の里に投宿

以前当宿では夕朝と翌日の昼食(おにぎり)も用意されたが
諸般の事情なのであろう素泊まりとなる
故に霊場前の?店でちくわと赤飯
幸い宿にお酒あり

徳島県難所・20番 鶴林寺 と 21番 太龍寺への攻略
地図含め宿主よりアドバイス頂き
囲炉裏で一人酒 よきかな

拍手[1回]

No.5334
2024/03/27 (Wed) 17:10:31


2007年孫 1歳の誕生記念も兼ね
四国お遍路を始め、回を重ねてきた

2015年より歩きにより変則的な区切り打ちを始め
2017年 11才 9番~15番,2018年 12才 9番~19番
2019年 13才 当初計画は13番~23番にて徳島県内繋がる予定が
叶わず 13番~17番打ち止めを余儀なくされた
その後
新型コロナウィルス蔓延等により2020~2022年休止

2023年は徳バス観光ツアーに委ね全周お遍路

今回2024年18才は18番 恩山寺から23番 薬王寺迄
徳島県内を歩きで繋げる再挑戦

徳島県3大難所・一に焼山を2回経験
今回は二にお鶴,三に太龍

桜咲き始めた徳島県 3泊4日
雨と曇り時には晴れの春遍路に挑戦

拍手[1回]

No.5333
2024/03/26 (Tue) 11:10:28

昨日に続いて雨の小牧・ただ冬は終り春の雨だ

28日(木) 曇のち雨 7- 16℃
小牧を始発 5:32発 昼近くより町中≒9Km歩く

29日(金) 雨のち晴 13-22℃
500mほどの山寺を二寺 上ったり下りたり宿まで≒25Km
故 2日続きの早起き 5時出発が予測される

30日(土) 晴時々曇 9-20℃
徳島県最後の霊場へ山側コース≒21Km
主に国道55をひたすら歩く

31日(日) 晴時々曇 9-21℃
徳島までつながった歩きお遍路
恐らく自己満足に浸りながら大阪への移動日

さてTV天気予報による雨雲の動き
29,30両日雨になる可能性大

一昨日 次男
blog拍手コメントも

「気をつけて」の激励

一歩一歩歩いて参ろう 来月 80歳迎える爺さんょ

拍手[1回]

No.5332
2024/03/25 (Mon) 15:21:44

この時期学生さんの利用がぐんと減る駐輪場

加えて朝からの雨でシルバー整理員さんは退屈状態
冬の雨と違い風もない しとしと雨の3時間

数日前だったか
ラジオ深夜便は朝5時その日の放送を終る
その時間、耳に届いたのは

長年続けてきたラジオ深夜便の担当を終える旨の挨拶
TVでも顔馴染み、聴き馴染みあるアナウンサーさんだ

妙におなごりほしい別れの挨拶に
改めて
NHKラジオ深夜便アナウンサー19人の皆さんを
webサイトに掲載されているお顔と声質を眺めてみた

拍手[1回]

No.5331
2024/03/24 (Sun) 18:48:29

孫②はバイトシフトで来られなかったが
元気はつらつ次男家族久々来てくれた

なんとアップルウォッチを家族全員
更新若しくは新規に購入したとか
色々機能や使い方模索するのを眺める爺

娘のアップルウォッチを使用している爺
文字盤には月の満ち欠け 月齢表示デザインを進める
しかし
爺が愛用する G-SHOCKWATCH自慢
血圧等バイタルサインを計測できる事は魅力な点もあるが

日々・時々刻々神経質になっても・・・と
この先も多分G-SHOCKを使う宣言

さて、夕食も久々 釜めし屋 爺 小丼うなぎ を味わう

拍手[1回]

No.5330
2024/03/23 (Sat) 17:35:30

間内駅駐輪場から近くの高校へ通う高校生
今年度、女子4名・男子1名 内3年生1名

その5名のうち3名が吹奏楽部(3年生一人 1年生二人)
3月末頃定期演奏会がある

一番参加したかったのは3年前
ユニークな女子高生・3年間無事通い最後の演奏会
おじさん行くからね 楽しみにしている と雑談
しかし仕事仲間から開演情報が届かなかった
昨年は四国お遍路と重なり参加できず

3回目にして念願の定期演奏会に参加できた

既に卒業式は終っているが三年生は最後の演奏会
約2時間趣向凝らした総勢42名の迫力ある演奏に感動

雨の土曜日 よい時間を過ごせた

拍手[1回]

[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]