忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1884
2014/09/12 (Fri) 08:26:53


近くて遠い、岐阜県多治見の老舗うどん信濃屋
昨日、局巡りの途中立ち寄る事が出来た
十数年ぶり、そうそう・この味と懐かしむ

麺は伊勢うどん似の極太麺
出汁は濃い色しているが表現の言葉を知らない、絶妙な味

暇人の今・足しげく通ってみようと店を出る

拍手[0回]

PR
No.1883
2014/09/11 (Thu) 07:28:48

震災直後"何が起きたんだ!"とテレビを長い時間見ていた

3年を過ぎ、某の中で少し遠のいている東北大震災
今時折、目に耳にする"被災地からの声"

耐えられない悲しみに向かう姿
3年の時を経た今も・これからも押し寄せているんだろう
月に一度ぐらい"悲しみを爆発させる日"があってもいいのにと聞く

復興・ふっこう・復興・・と騒ぐのは某のような部外者?
肉親を亡くされた方々の悲しみ・無念
"復興"の言葉は重いであろうな

拍手[0回]

No.1882
2014/09/10 (Wed) 08:09:08

"月がとっても青いから・・♪"なんて昔々の話し
今では月が出る頃、大人しく家の中

住まい近くでは地平線が開ける場所もなく
出かけるタイミングも逸する・折角の月見日和であったが

西の空は夕焼け、東の空から幻想的な赤く染まった大きな月を
想像しながら秋雲に浮かぶ満月を見上げる・次は20年後かぁ~

その時は、毎日・毎晩見上げているであろうと

拍手[0回]

No.1881
2014/09/09 (Tue) 08:00:49

「じぃじーお月さん出てるょぉ~」
昨晩、何度も孫と東の空を見上げる

この先一週間晴れマーク・いいなぁ~
すっきりと いこう!

拍手[0回]

No.1880
2014/09/08 (Mon) 07:37:19

「これが本物の四駆だ!」トヨタ「ランクル70」10年ぶりの復活

かなり前ランクル40の中古を手にした
楽しく・楽しく且つ恐ろしい車だった

もう少し若かったら、もう少し前だったら
ランクル70、欲しくてたまらなかっただろう・いいなぁ~

6.6km/立・は今時じゃないけど運転したいな5MT

DAIHATSU copen・bd1・ランクル70・・・・
70になっても欲張り、欲しいものだらけ

拍手[0回]

No.1879
2014/09/07 (Sun) 19:21:08

ゴーヤとトマトを残して夏野菜の片付け完了
畝を耕し石灰を施肥し再び耕す
秋冬野菜の準備開始

20日前後に秋じゃがと大根の種まき
11月上旬には早生の玉ねぎ(気合を入れて)

拍手[0回]

No.1878
2014/09/06 (Sat) 18:35:22

新聞に"名月3回奇跡の秋・171年ぶり後十三夜の出現"
解説読んだが、何故か難解、理解力が乏しくなったか

先の8月10日の
“今年最も大きくて明るい満月、いわゆるエクストラ・スーパームーン”
も見られず

最近、東の空に昇る真っ赤な月を見てなてないぁ~

拍手[0回]

[560]  [561]  [562]  [563]  [564]  [565]  [566]  [567]  [568]  [569]  [570
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]