忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1898
2014/09/26 (Fri) 07:48:20

名鉄小牧線・犬山線からJR高山線・太多線と乗り継いで
岐阜多治見のうどん信濃屋へ

もう二十年近く前になるか、仕事関連の業者から紹介受けた
今では唯一の飲み仲間&師匠と共に出かける予定にしていたが
雨模様で順延、ところが午後から雨は止むと信じて昨日出かけた

仕上げは鵜沼の赤ちょうちん・残念臨時休業
暇人二人の電車旅

拍手[0回]

PR
No.1897
2014/09/25 (Thu) 10:23:51

一年生の何時頃だっただろうか水泳教室に通い始めた孫③
曜日を変えて体操教室も、最初の2ヶ月は元気に
その後は行くのを嫌がり手こずる、
教室前で"どうして・何が・・"と数十分話合い諦める
気短なじぃじ時折、頭をゴツン!(今でも孫③は覚えている)

体操教室は早々と辞めたが
水泳教室は赤帽子に始まり・黄・白・オレンジと四段階進み
背泳ぎとクロールは25mを泳げるように!(すごい頑張った)

元来体育会系でもなく
まだ"何よりも好き"と言える習い事も見つかってなく
オレンジ合格したら"やめる"と約束していたらしく
昨日、さばさばすっきり顔で水泳教室から帰る
何事もなかったように

拍手[0回]

No.1896
2014/09/24 (Wed) 06:32:48

テレビを見、踊りながら歌う
習い事がなく休日前、時としてエレクトローンを前に片っ端に歌う
道行く人にも聞こえるほど大きな声で

孫③の歌、お世辞にも"うまい!"とは言えなく、クスッと笑いたくなる
調子はずれ、時々声が裏返る、でも一生懸命・自身はのりのり

その歌声、隣の部屋から聞こえてくる歌声
楽しいんだょこの歌声"何時までも歌ってね"とお願いする

拍手[0回]

No.1895
2014/09/23 (Tue) 11:07:50

秋の彼岸法要を終えると今年我が家の主な寺行事も終る

オータムジャンボ・年賀状の受付・・・・季節の移ろい
今年は何時になく待ち遠しく楽しみ也

さて、雑用終えたので昼食後、お寺へ
本堂での法要会は済んでいるがお墓参りと後片付けお手伝い
孫③、朝からのお茶出しお手伝い出来たかな

拍手[0回]

No.1894
2014/09/22 (Mon) 08:04:05

テレビ中継が始まる3時頃より、ながら見の大相撲秋場所
何時になく力が入りテレビに"あっ!"とか"おぅ"とか

力いっぱい寄る、う~ん寄りきれない
思わず"ガンバレ!"と大きな声を発する

拍手[0回]

No.1893
2014/09/21 (Sun) 16:41:10


秋じゃが・大根・ブロッコリー
定番の秋冬野菜、本日定植&種まき

概ね午前中で終わったが
孫③と、NHKのど自慢を見ながら一服の後
午後も土と戯れる

シャワーして、仕上げをパチリ(土のみで失礼)
さぁ!冷えたビールが待ってるぞ

拍手[0回]

No.1892
2014/09/20 (Sat) 14:17:13

昨晩より夏用布団から冬用布団へ
シーツはまだ中間季節用ではあるが

布団にくるまるとほんのり暖かい
夏用道具類の後片付けも待ってるなと夢の中へ

拍手[0回]

[558]  [559]  [560]  [561]  [562]  [563]  [564]  [565]  [566]  [567]  [568
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]