忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1933
2014/10/31 (Fri) 14:43:54

毎年9月末頃
おらが町の郵便局から予約申し込み葉書が届く
今年は一向にこなく、売れ行き低迷予約制度はなくなったのか
と・思う矢先10月中旬に届いた

今時net注文が便利なんであろうが、とことこ郵便局へ出かけ予約
案の定"新幹線50周年記念切手" 2000円の衝動買い

本日早々と予約した年賀状を求める
ぬ?発売二日目に買い求められる暇人
予約の必要はあったのであろうか、道々思い戻る

拍手[0回]

PR
No.1932
2014/10/30 (Thu) 12:28:56

高山や能登輪島の朝市は観光化しているが
地域生活に密着した朝市が小牧にもあって欲しいと願う

農協近くの駐車場で細々開いている小牧の朝市に寄ってみた
月・木の週二回、多くのお客さんは小牧弁飛び交う常連さん

本日主目的は墓花
ついでにキャベツ一玉/150円,レタス一玉/120円
普段買いものしていないので価格単価不明?戻って聞くと
そんなに廉くないと味気ない返事

ps,
毎月末の榊を求め平和堂へ、ふらり野菜コーナ
確かにキャベツ一玉/145円,レタス一玉/105円だった

拍手[0回]

No.1931
2014/10/29 (Wed) 07:26:12

今朝は今秋一番の冷え込みとの予報であったが
体感的に昨日のほうが寒かった、北風君のせいであろう

その北風に負けることなく、とことこ鵜沼の赤提灯へ出かける
帰りはぽかぽか乗り過ごすか?
二駅前より言い聞かせ昨夜は間一髪セーフ

拍手[0回]

No.1930
2014/10/28 (Tue) 07:31:47

三年前の今日、近くの草ぼうぼうの空地を耕し始めた
そして
11/6玉ねぎの苗 50本とほうれんそう,小松菜の種を作付け

今年
早生の玉ねぎ 250本、下旬には奥の玉ねぎ150本ほど予定
少しは成長?っていうか欲張りに走る、どきどき農園

拍手[0回]

No.1929
2014/10/27 (Mon) 08:09:55

目覚ましに起こされたり、目覚ましを起こしたり
今朝は、あれぇ雨かぁ・・と覗いて二度寝

目覚める頃、しとしと雨の雲間に青空
土日よく働いたので?本日休養日

拍手[0回]

No.1928
2014/10/26 (Sun) 16:15:05

昨日、玉ねぎ苗床に牛ふん+鶏ふん+骨粉入り油かすをブレンド
目指すは実の引き締まった甘い玉ねぎを期待して耕す

本日、250本定植(実質265本) 2,150円・一日がかり

昨年は11/5 早生100本・なんか年々欲深りになってるかぁ~
・・・って、どきどき農園、奥手含め頑張っても400本が限度

拍手[0回]

No.1927
2014/10/25 (Sat) 18:21:29

秋晴れ晴天に誘われ大掃除第一弾
先ずは網戸、二階・7枚,一階・6枚
外して・運んで・洗って・付け直し
洗うより"外して・付け直し"、これが結構面倒

次にエアコンフィルター5台分掃除
時折のフィルター掃除が行きとどいているか綺麗(自己満足)

毎度"大掃除第一弾"は出足いいのだが

拍手[0回]

[553]  [554]  [555]  [556]  [557]  [558]  [559]  [560]  [561]  [562]  [563
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]