忍者ブログ
AdminWriteComment
No.1940
2014/11/07 (Fri) 18:44:27

11/4早朝から6日の夜まで精力的に?遊ぶ 2泊3日の放浪
久々大満足の時を終えた

昔、出張後の"出張報告書"なるものが、大嫌い苦痛の一つ
個人道楽でも計画段階と実行段階は楽しいが、後始末はどうも

どうせ振り返って見ること少ないのであるから・・と思うのであるが
乗りかかった船っていうのか始めてしまったので
合間を見つけながら忘れないうちにとっかかろう局巡り記

そりより先、気は何時も早いが
2015- 5月"島根・鳥取"
2015-11月"長崎・佐賀・福岡"計画先行するかも

拍手[0回]

PR
No.1939
2014/11/06 (Thu) 07:23:21

九州沖で少し揺れたが未明ころ治まり
大阪湾に入ると停泊してるよう
台風の影響で到着が一時間遅れとの案内であったが五分遅れの到着

神戸三宮FTから大阪駅へ直行し
名古屋へ戻る 高速バス 15:20発まで三日目も局巡り

今回利用したJR東海バスが発行するバス・フェリー連絡切符
名古屋から宮崎 片道 8,900円(但し 2等寝台アップグレード)は
時間がある我が身には、かなりの格安感がある(通常片道運賃14,490円)

残念なのは選択肢(航路)が飛行機より少なく
これが最後のフェリー旅を終えることになる
さて、残る半日を楽しむか

拍手[0回]

No.1938
2014/11/05 (Wed) 08:16:16

神戸三宮FTを19:30に出発した宮崎カーフェリーは
四国沖を揺れることなく(ほぼ夢の中)通過し定刻の8:40に宮崎港着予定
昨夕、神戸の夜景をfacebookに何度リトライするもダメ
(翌夕方、ふと見ると、あららぁ!ちゃんと投稿されているではないか)
使い勝手知らない、覚えようとしないままの運用なので止むなし

ポケWiFiも今一使い勝手悪し、やはりアイホンか

さてさて、本来は鹿児島着→レンタカー→宮崎港発の計画を立てていたが
レンターカー乗捨て料金が思いのほか高価で
フェリーさんふらわあの乗船を断念し宮崎港着・発とした

様子は判らぬが格安ニコニコレンタカーで車を借受けたら
局巡り開始、先ずは宮崎県北諸県郡へワープ

もう半世紀前になるが九州からの集団就職で小牧に来た女性陣
2~3年働き帰郷、その後も年賀状交換を続け年と共に数は減る

結婚しました・・子供が出来ました・・・と楽しみにしていたが
若くして突然病に倒れたのであろう訃報が届く
宮崎県北諸県郡出身の子だった

もう一人今でも続く唯一宮崎えびの市の子
地理的に宮崎・鹿児島局巡りルートから遠く離れ
心残りではあるが断念

9時から16時まで目一杯局巡りを楽しみ
夕方宮崎港近くで夕食後 19:10発の戻り船に乗船

拍手[0回]

No.1937
2014/11/04 (Tue) 05:42:07

47都道府県の郵便局、1局でもお邪魔できたらと
いろいろ机上計画を楽しんでいる

昨年は"群馬・埼玉"今回は"宮崎・鹿児島"2泊3日フェリー旅

鹿児島の温泉、宮崎の温泉に地鶏など楽しめばよいのに
神戸・宮崎・鹿児島・大阪、お急ぎ局巡り放浪
時間は充分あるのになぁ~・

幸いな事に訪れる各地、雨予報はなし・いざ出発!

拍手[0回]

No.1936
2014/11/03 (Mon) 07:01:47

花苗のキンセンカがどうも根腐れした様子
なので再び買い求めにお店に

"キンセンカ根腐れしちゃったょ・お姉さん"
「根元、株元に肥料やっただろう」・"はぃ"
「そりゃいかんわー」
「種も苗も肥やしやったら一週間ぐらいほかっとかんと」

"たまねぎおなじ?"
「花も野菜も同じ、、心配だなぁ~ しばらく水やっちゃいかんよ」

・・・そぅなんだぁ~
菜園家の皆さんにとっては常識、基本のき、であるらしい

拍手[0回]

No.1935
2014/11/02 (Sun) 08:13:02

何時もよく遊ぶ友達、分団の優しく厳しいお姉さん
クラスの多くの友達に刺激されてか
孫③自身も怖いのであるが犬を飼いたいと

何時かは口に出すだろうと思ってたが、ついに来たか

じぃじをあの手この手で説得する孫③に
心揺らいだが室内犬はダメと断固反対を貫く

その後もワンコ貯金とか「貧しい私に募金ください」とか笑わせる
本人でしか判らぬが、葛藤を経てハムスターに譲歩

昨日我が家にキンクマハムスター("もも"と命名したらしい)がやってきた
ハムスターの飼育概要と寿命は2年ほどとお店の方に教えられたらしいが

単に可愛い!でなく
生き物(命)を育てる事を少しでも理解できればいい
って、さっそく今朝から大騒ぎだ

拍手[0回]

No.1934
2014/11/01 (Sat) 07:52:46

三連休初日は:::雨:::
今年は秋が長く暖冬との予報はありがたいが
油断して風邪には注意しないといけないな

初日から孫③の授業参観、加えて今朝待望のハムスター飼育を許可
半年ほど前から犬を飼うことに、じぃじ含め家人も反対
本人でしか判らぬが葛藤を経てハムスターに譲歩したのであろう大喜び
カブト虫と違い生き物(命)を飼育する事を少しでも理解できればいいかな

三連休終われば満を持して宮崎・鹿児島フェリー旅へ出かける
久々のフェリー旅、各地の温泉、グルメを楽しめばいいのに
局巡り相変わらずのピストン旅、時間は充分あるのになぁ~・・・

戻れば大掃除が待ってる11月也(今年は特に今月中済ませるぞぉ!)

拍手[0回]

[552]  [553]  [554]  [555]  [556]  [557]  [558]  [559]  [560]  [561]  [562
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]