忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2178
2015/07/03 (Fri) 07:53:57

水に強い!汗に強い!の広告に飛びつき眼鏡屋へ
レンズ小さく遠近両用向きではないかと一抹の不安

出来上がった眼鏡、どうも距離感が掴めず・ふぁふぁ
慣れるであろうか?

又はお蔵入りになってしまうか

拍手[0回]

PR
No.2177
2015/07/02 (Thu) 04:27:22

時計と睨めっこして電車に飛び乗る事はあったが
一分一秒を争うシビアな仕事はして来なかった
昔懐かしい話

昨日話題になった「うるう秒」
webサイトの情報によれば
「2015年7月1日。午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に
うるう秒『午前8時59分60秒』が挿入
うるう秒は、原子の動きに基づく高精度な時刻「原子時」と
地球の自転に基づく時刻「天文時」との間に生じるずれを調整する
この調整は1972年に始まり、1年から数年に1度のペースで行われてきた
前回は2012年7月1日に実施されており、今回で26回目となる
との事

本日は2015年通日 183日、明日から折返し

拍手[0回]

No.2176
2015/07/01 (Wed) 05:16:09

網戸&雨戸水洗い完了
綺麗な網戸は心地よい、通る風も心地よい也

さて、2015年も半分を過ぎる
今一番待ち望まれるは孫④のよちよち歩き、年内には実現するか

天候は昨年と同様、不穏な状態が続きそうな気配
ただ、ありがたいことに昨年より蒸し暑くなく過ごしやすい日々

6月に続き行事が少ない、のんびり文月July
初日は:::雨:::で更にのんびりスタート

終盤、孫③一人は部活の夏休み突入に大忙しか

拍手[0回]

No.2175
2015/06/30 (Tue) 05:34:14

今月残った仕事は網戸洗い(先般誤り"雨戸洗い"と記述)
小牧地方本日曇りマーク、午前中週一某担当の掃除
終えて雨落ちてこなかったら網戸洗い片付けるかな

昨日、実家から戻りどきどき農園へのご挨拶
あらら胡瓜の棚が重量に耐えられず竹の横桟が折れて脱落している
新たな竹を通し修復

昨年は台風襲来時倒れ、今年は早々の脱落
次なる対策を講じないといけないが来年までゆっくり策を練るとしよう

なでしこ 覚醒した勝負強さ・錦織フルセット制す 全英初戦
リアルタイムで応援してなくメディアでの後追い観戦が楽しみだ

拍手[0回]

No.2174
2015/06/29 (Mon) 06:05:55

今年、小牧地方の梅雨は中休みが多く
雑外仕事は予定が狂うことなく進む

今年は毎月草取りに出かけてはいるが、この時期草も旺盛
昨年の同日、草ぼぅぼぅであったが

さて今朝は如何に

拍手[0回]

No.2173
2015/06/28 (Sun) 08:00:23

孫②のバスケの試合初応援・感動!

小4から始めたミニバス、負けずと練習を重ねてきた
昨日は春日井まで遠征の大会
暑い中 3試合のファイト!ゴール連続

負けた試合は 1ゴール差、通算2勝1敗の成績
感動を肴にステーキ夕食の祝宴

昨晩から我が家は女性 6人vs男性 1人の大賑わい

孫②は昨日に続いて試合
じぃじ組は昼から菩提寺の法事

拍手[0回]

No.2172
2015/06/27 (Sat) 04:15:29

梅雨の雨空、47都道府県局巡り机上計画三昧
夜行バスをフェリーに変更したり、宿泊日数増やしたり

2016年は"秋田・岩手 飛行機旅"と"宮城・山形 フェリー旅"
2017年 47都道府県局巡り到達 "青森の酒場で祝宴旅"
尽きぬ楽しみ、絵に描いた餅にならぬよう健康に注意して

さて、次はどこ行こうか・・・と机上計画花盛り

拍手[0回]

[518]  [519]  [520]  [521]  [522]  [523]  [524]  [525]  [526]  [527]  [528
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]