忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2332
2015/12/04 (Fri) 08:24:36

顔を洗う手が、じんと冷たぃ!北風吹き荒れる今朝

秋の話題は終わり雪の頼りが届く時となっているが
我が家の今年の紅葉前線

先ず、一度も花が咲かない、ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)が
茶色になり落葉する、次にカエデが茶黄色に染まる
ぐーんと冷えると紅葉やどうだんつつじが、赤く染まる

冷え込みが少ない今年
カエデは茶黄色になってきたが
紅葉は赤く染まる前にこげ茶色になり葉が落ちるようだ

鉢植えの紅葉が赤く綺麗に染まる楽しみな時は次に期待
じぃじは炬燵で丸くなる♪・な訳にはいかず背丸めて本日も仕事!

拍手[0回]

PR
No.2331
2015/12/03 (Thu) 05:39:36

毎度の日めくり名言集より

"後ろ姿にお辞儀される人になりなはれ"

いゃ~・よい教えだ

某自身もそうなりたいし
その教えを子、孫に自分の言葉とし諭す事が出来る人
己もそんな人生だったと自負出来る人でありたいと思う次第

その日めくりカレンダー今年はどうするか
昔ながらの"The日めくり"とするか
今年と同じ"名言格言日めくり"とするか

拍手[0回]

No.2330
2015/12/02 (Wed) 08:23:58

今年も何回か "あっ財布がなぃ!" を経験した
幸いにも手元に戻ってきたが、原因は"置き忘れ"

なので、出かける時ウェストポーチやズボンに
縛り付ける事が出来るフックリングのある財布を新調

相変わらず、物に・何かに頼る性格は治らんが致し方なし
さて、鎖で繋がれた財布・効果は如何に

拍手[0回]

No.2329
2015/12/01 (Tue) 06:11:59

楽しみな孫④の初誕生祝いが12日に・健やかな成長を祈る

例年10月から、さぁ・そろそろ始めよう大掃除♪と意気込むが
昨年順調に消化してきた大掃除も今年はちょいと事情が異なる

暖かいうちに網戸の水洗いを早々済ませ
先月は庭木剪定にタイヤ交換
ずーっとサボっていた換気扇は脱着のみで、洗浄はばぁば任せ

残るは床ワックス掛けに各部屋の大掃除
12/21-31の11日間で楽しむ、おっと年賀状作りも忘れずに

この 4月から公益社団法人シルバー人材センターで
汗だし労働始め≒半年、元気で働けることに感謝し
2015年を締めくくり、新たな年を向える準備を

拍手[0回]

No.2328
2015/11/30 (Mon) 07:57:33

まだ少し早い・いゃかなり早いかも知れないが
その時になり、ちゃっちゃと行動が出来ない年寄り

朝一から冬用タイヤ交換
昼前、ハウジングメーカの定期診断
午後から東京さ行く新幹線切符の予約にちょいと夢の買い物

これにて、11月の雑用10日間、大満足で終わる

拍手[0回]

No.2327
2015/11/29 (Sun) 05:28:14

毎年同じ頃やってくる四季折々の生活習慣
季節は巡る日本の四季

地球温暖化・異常気象・今まで経験した事のない豪雨・・等
想像を超える長い時間の中で変化が起きているのか

2050年・気象,人口,産業,など等語られている
某106歳,孫①51歳,孫②47歳,孫③44歳,孫④36歳
日本では人口減少と超高齢化に地球温暖化による異常気象の不安要素
それを跳ね飛ばす明るい未来は、地道な辛抱の先にあるかも知れない

季節ごとの風と香り・そこで一句・・なんて
のんびり時代になっているといいね

便座swオン・今年は≒3week遅れでやって来た
加えて、ももひき(股引)今流言葉でスバッツも着用

本日は"まき"一本の剪定と下草整理、三連ちゃんの植木屋さん

拍手[0回]

No.2326
2015/11/28 (Sat) 05:17:29

昨日は思いのほか剪定作業に時間を要し
小牧に戻ったら4時半過ぎ

植木屋さん、大工さん、和食職人さん・・
修行の一歩は刃物研ぎからと聞く
合わせて、職人さんの道具を大切にする心意気

我が家の剪定鋏、チョッキンチョッキン音はすれど切れ味悪し
力と時間は要すれど切り口も悪し

刃物研ぎの極意、父親から伝授、盗めばよかったな

さて、本日は脚立上り下りの植木屋さん、今日も一日仕事

拍手[0回]

[496]  [497]  [498]  [499]  [500]  [501]  [502]  [503]  [504]  [505]  [506
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]