忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2580
2016/08/08 (Mon) 19:16:23

小牧東部の河川・大山川

草を刈る・草を集める・草を収集する

炎天下、皆さんの過酷な仕事が終わる

本日責任者から労をねぎらう電話
その一言、全ての疲れが吹っ跳ぶ

大切だょな、その一言

教えられた

拍手[0回]

PR
No.2579
2016/08/07 (Sun) 11:10:06

立春から半年、暦の上では秋・・・とは程遠い残暑
週間予想気温は37-33℃夏日オンパレード

正に、残暑厳しき折皆様いかがお過ごしでしょうか

昨年の今頃はどきどき農園に赤とんぼを見たが
今年の猛暑はお盆過ぎても続きそうだ

明日から再び炎天下作業に備え本日休養

拍手[0回]

No.2578
2016/08/06 (Sat) 19:10:29

市民病院駐車場の草取り
総勢26名、7:30より作業
民間私有地を借用している為各所に点在

しかし、本日パッカー車は2台対応
昼食も夕食も、おかげで美味しく頂ける

何事も助け合いが必要と感じる一日となる

拍手[0回]

No.2577
2016/08/05 (Fri) 20:02:56

残念ながら小牧には清流が注ぐ川はない

木曾川による濃尾平野の端
農地開墾は先人の努力により開拓され農業用水路各所に
近年では愛知用水が犬山から小牧を経て知多半島まで流れる
名古屋市の水亀として水道路も忘れてはならない

大山川は小牧市東部丘陵地から流れ出す川である
散歩にジョギングとポタリングには爽やかなれど

堤防の草刈り、シルバー担当は堤防道路から1m下
上流から下流まで延々と続く草の山

炎天下の草集め、本日まだ1/4しか終わってない
へとへと&昼食もバナナ二本水分たっぷり
夕食はビールにばぁば料理&西瓜とアイスクリーム
おやすみなさい

拍手[0回]

No.2576
2016/08/04 (Thu) 20:27:56

今回の祭りの金魚は弱かった
初日は無事に経過、長生きしてくれるか

前は寒い冬を石臼の中で耐えたのに猫にやられた
その過ちをしないよう防御ネットを被せたが

水が合わなかったか残り一匹となってしまった

拍手[0回]

No.2575
2016/08/03 (Wed) 08:53:12

小牧地方二日続けての夕立
一日目、難を逃れたが、二日目の帰り道・傘なし
全身ずぶ濡れの洗礼受ける

盂蘭盆会の棚経、今年も準備だけし仕事へ

拍手[0回]

No.2574
2016/08/02 (Tue) 04:49:25

昨日の仕事が終わった 3時頃から東に黒い雲
夕立が来るなと急ぎ足で帰るその途中

竜巻注意報!発令

東窓のスクリーンカーテン外し雨戸を閉める指示
シャワー途中、ざわざわと風が・・・来たか
ばらばら・・と雨降り遠雷

お騒がせ注意報・否何事もなくほっとし喉を潤す

拍手[0回]

[449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455]  [456]  [457]  [458]  [459
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]