No.2820
2017/04/06 (Thu) 13:13:28
将来の免許証返納に備えてではないが
2ヶ月一度の内科通院(降圧剤とコレストロール減薬)投与が主
従来は≒2.8Km先の内科医院、天候良ければ、ふらり歩いての通院
難は待ち時間が長い
本日より≒0.5Km先の内科医院に変更
清掃も行き届き退屈しない程度の待ち時間
一日だけではわからないが
年一度の健康診断含め通院先を変更する
[0回]
PR
No.2819
2017/04/05 (Wed) 21:32:47
数十年前の登山靴、革製のどっしりした靴
時折スプレーしていたので問題なし・・と大切に保管していた
先月、尾張三山縦走に履き家を出た
どうも、しっくりこない・・と引き返し靴を代える
登山靴、ゴム部分のかかとがガバット外れていた
ナイス判断
その後、靴が次々劣化
小牧山用・お遍路用・トレッキング用・・更新時期が迫る
廃棄予定の靴・これ誰の、と履いてみた
ちょいと"くゅうくつ"だ
来年あたり、孫③のお下がり履けそうだ
[0回]
No.2818
2017/04/04 (Tue) 10:28:48
二十四節気のなか"せいめい"某の中では言葉なじみうすい
が、しかし"清々しく明るく美しい季節"との事で
春迎える清々しさは正に清明
沖縄旅行中、この清明なる日
沖縄独特大きな墓地の中で"花見"ではない
先祖供養の宴席には驚いた
年忌ごとの法要より
毎年の清明祭(シーミー)いいのかもね
[0回]
No.2817
2017/04/03 (Mon) 16:48:25
土俵を見上げる"たまり席"
昨年の寒い早朝並んで獲得した席・力士同士ぶつかる迫力
本場所(テレビ観戦)では見られない地方場所を楽しむ
しかしお遍路より足疲れる
[0回]
No.2816
2017/04/02 (Sun) 23:06:24
義姉の祥月命日に土筆のちらし寿しをお供えする
四国へ行く前に土筆取り
充分な時間なく今年は少なめの土筆
それでも摘み菜と合わせ季節感満載
[0回]
No.2815
2017/04/01 (Sat) 10:41:43
新学期・新年度の、弥生 4月
孫①は驚き?の大学一年生
孫②は高校受験体制に入るのか
孫③は小学最高学年 6年生
孫④は週一親子教室へ通うとか
孫たちは年々日々成長、節目の時
某 73歳、小牧人材センターでの草木ゴミ収集老働
3年目、新年度より配分金の算出方法が変わるとの事
労働に見合った正当な評価がされるとよいが
物欲・金欲は、いくつになっても欲張り
"足るを知る"に至らず
健康で汗流し労働できる事を最善と心得るべし
[0回]
No.2814
2017/03/31 (Fri) 15:47:10
温かな昼飯は、ありがたい
本日は、のんびりパソコンに向かう
記憶が冷めやらぬうちに
明年・2018年の計画作成
本日、小牧山散策もせず歩行距離 1.7Km
[0回]
[
425]
[
426]
[
427]
[
428]
[
429]
[
430]
[
431]
[
432]
[
433]
[
434]
[
435]