No.2878
2017/06/02 (Fri) 08:47:46
夜半、いきなり風吹き荒れ、水桶など飛ばされないか
暫くし雨音、庭や畑に恵みの雨、続いて遠雷
おまけは・事件だ!と110番
したものの、なーんだったかな??と夢枕
にぎやかな夜だった
[0回]
PR
No.2877
2017/06/01 (Thu) 10:20:53
水無月も雑用が多いぞ!
忘れない様にと行動メモに羅列
じゃがいも&玉ねぎ収穫
庭木剪定その②その③
網戸掃除にハイゼット車検準備とお決まりの雑用
シルバー人材の労働含め
某の気分は有無を言わさず、天の気を伺いながら
水無月を過ごせば、一年の半分を過ぎる
[0回]
No.2876
2017/05/31 (Wed) 15:27:08
1-20日の仕事拘束日
忙しくなって来たのかそうでないのか単発的な労働
終って21日知多四国巡拝、よからぬ邪道の居酒屋巡りで
食あたり(罰が当たり)一週間満足に食事できず
それでも季節毎に訪れる雑用は待ってはくれず
ちんたら・ちんたら倒れないように作業
今月計画した知多四国 2回の巡拝はならなかったが
概ね雑用作業消化できる
[0回]
No.2875
2017/05/30 (Tue) 21:43:50
二日に亘る小梅の収穫≒27Kg
すずばぁちゃんが聞くなら
「しょうじでかした」と喜ぶ?か・本当かな
午前中には終りたく朝 6:30出発、これでも出遅れ
実家での作業開始は 8時前
小牧に戻り、六軒分へ強制お裾分けの計量
それでも残り≒9Kg例年の豊作量だ
先ずは3Kgを"青梅のかりかり漬け"
なり軸取り、水中に浸し、あく抜き≒1Hrs
webサイトのレシピにより
あら塩処理しガラス瓶へ、ザラメ糖&酢を加えた
今日は一日 15時間労働
[0回]
No.2874
2017/05/29 (Mon) 11:28:31
実家の小梅、今年は成り年
9時近くからの作業となるが15時で一旦終了
≒18Kgの収穫
明日収穫分と合わせれば25Kg超える大豊作に
老人少々お疲れ
[0回]
No.2873
2017/05/28 (Sun) 10:25:02
孫③が通う小学校区の第37回の区民運動会
小6になった孫は一区切りの運動会となる
地区毎の対抗競技もあり孫③は"片町"
14地区中後ろから数えたほうが早い順位は伝統的だ
運動会を終えた分団の子らが我が家に結集して
ゲームに興じる、じぃじ大相撲見たいのに2階に退散
これも今年で最後かな
[0回]
No.2872
2017/05/27 (Sat) 17:15:31
庭木と言っても、つつじや山桜桃と黄梅などの低木
鉢植えの木々と、どきどき農園の雑木
それでも〇一日を要す
[0回]
[
406]
[
407]
[
408]
[
409]
[
410]
[
411]
[
412]
[
413]
[
414]
[
415]
[
416]