忍者ブログ
AdminWriteComment
No.2973
2017/09/05 (Tue) 19:46:40

1960年ごろ
栄周辺の名もなき定食屋の串カツ定食は 50円?だったかな
勿論、みそ串カツ・ご飯とみそ汁に串カツ 3本

就職し川崎へ出張した時、駅構内で食べた豚カツ定食
キャベツお替り自由、味噌たれも美味しく
お昼と重なれば足繁く通った"とんかつ和幸"

名古屋といえば"矢場とん"歴史ある店
名古屋独特の味噌味"名古屋めし"の一つとして
近年各所に出店されてきた(某は少々苦手、渋い!八丁味噌)

牛丼チェーンと肩を並べる"かつや"
テイクアウトもあり、ここ数年好んで通う

ホットニュースとして小牧に出店した"大戸屋"
期待出来そう、リーズナルブなステーキ

しかし
なんといっても"我が家の串カツ"
味噌よし・ソースよし
許されるならば 20本近くはいただける絶品だ!

日曜日、名古屋駅地下街で矢場とんで一人食事中思い浮かぶ

拍手[0回]

PR
No.2972
2017/09/04 (Mon) 18:44:42

いつの間にか蝉の声も静かに
名残り欲しそうにジーッと一声

秋の夜長の虫の声
小牧街中では秋の風情なし

拍手[0回]

No.2971
2017/09/03 (Sun) 11:15:44

孫③、1日の始業式に登校し再び夏休みモード
ひょんなきっかけで昨日よりTDLへ

現地で孫④達と合流
昨夜ホテルの部屋で元気に飛び跳ねる孫④
呼びかけても、呼びかけても夢中に遊ぶ

じぃじはシルバー拘束日につき留守番役

どうやら仕事コールなさそうなので
昼食取りながら
スーパ銭湯で旅行気分味わってくるか

拍手[0回]

No.2970
2017/09/02 (Sat) 21:39:34

南側の古屋、念願叶い取り壊し
その跡地は駐車場と自転車置き場を兼ねた石ころ庭園

取り壊し跡地に埋まっている残渣
産業廃棄物はないものの
これが瑕疵担保責任なるものか
掘れば掘るほど瓦くずやブロック破片等など

表面上っ面の一部を除去し本日一旦終了

拍手[0回]

No.2969
2017/09/01 (Fri) 18:36:46

2017年終盤・ちと気が早すぎるか

18日鬼子母神祭礼と23日彼岸法要終われば
2017年、菩提寺の行事も一段等

16日の小牧山月夜会終れば秋本番
合間を縫って秋冬野菜の植え付けも忘れない様に

拍手[0回]

No.2968
2017/08/31 (Thu) 20:10:06

南側の庭木、メインの羅漢槇の伐採を覚悟
故に、南側全ての庭木を伐採する予定にしていた

しかし、まてよ・と一息

鳥が運んだのか、柊が一人映え
門扉の角に移植し育つ、魔除けとして残そう・と指示

工事最終日は野暮用有り最終確認できず翌日
柊南天と黄梅が残っていた

柊南天・難を転ずる
黄梅・実家から小枝を挿木し育てた

残せと天の声がしたようだ

拍手[0回]

No.2967
2017/08/30 (Wed) 19:41:18

本日は「平穏死という選択」と題しての有料セミナー

介護医師及び介護職員の立場から
揺れ動く家族の心情を"おもんぱかる"かのような話をされた

・老病死を待つ本人の尊厳はなく
既に意思が伝えられない状況の事例ばかり
故に
期待するもの、得るものは残念ながら何一つなかった

生老病死、強い意志をもって迎えられるだろうか

拍手[0回]

[403]  [404]  [405]  [406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413
プロフィール
HN:
どきどき
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[04/30 上条]
[03/18 上条]
[11/18 上条]
[11/15 上条]
[03/25 上条]
最新TB
最古記事
忍者ブログ [PR]